• ベストアンサー

日米REITファンドの暴落 困っています

投資にはまったく詳しくないのですが、父が2006年から日米リートの投資を始めました一千万以上です。その時は基準価格も低く買え配当金単価も260円と高値でしたので。毎月配分がかなり入ってきました それを受け私も今年の二月に同じ日米リートの投資を400万ほどしたのですが、丁度、基準価格の最高値14000円台で購入。配当金単価260円の時でした。 ところが購入の翌月の三月に暴落し、基準価格も下がり、ここ二ヶ月は配当金単価も60円となり今のマイナスは77万です 手数料分も回復する事なくマイナス分が増えるばかりです。このままではマイナス分が増え、回復する見込みがなくなるのではと、とても心配です。 担当の方に話をしても、今は解約しないで見守ってください。100万超えなどないですから、長い目でみてくださいと☆ しかし、マイナスの金額は77万です、とても今の配当金では何十年も掛かってしまいます 基準価格があがったとしても私は最高値の時の14000円台です 今の暴落から考えてその金額まで回復するものでしょうか? 損ぎりも考えないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.5

購入されている投信は、投信コード「01311044」ですね。 1 まず、販売開始時点2004年5月から現在までのチャートをご確認ください。見れば解りますが、分配金再投資でない場合、現在の基準価額で解約すると、あなたのみならず、あなたのお父さんを含むほとんどの方がマイナスとなっています。文面からすると、あなたもお父さんも分配金は再投資せずに受け取ってすでに使ってしまっているようですので、基準価額の下落は、そのまま評価損となります。 2 ご存知かと思いますが、米国リート投信は今、とても不安定で、プロを含め全く誰も予測できません。米国リート投信は、例えて言えば、「おおぜいの人が泳いでいるプールにサブプラム毒薬が薄められて入っていたことが分かったばかりで、そのまま泳ぎ続けてもすぐには死なないが、皆次は誰が倒れるか戦々恐々としているので、誰も楽しんではおらず、新たにそのプールに入る客はいない状態」です。 3 つまり、フランス以外に投信解約凍結が発生する等、なにかきっかけがあれば、それがたとえ不正確な情報であったとしても、それを契機にプールの客が一斉に逃げ出すのは時間の問題という極めて不安定な状態です。このような世界中の雰囲気を読めることは大事なことですが、予測が出来ないため、それがいつ起こっても不思議ではありません。 4 あなたがそのようなプールにとらの子である400万円を入れたままでも気にならないのであれば、そのまま持っているし、他人はともかくそんな危険なプールに入れておくのは嫌だと思えば、死ぬよりもマシだと思って全額解約してもっとローリスクの債券を購入すればいいわけです。要は、金の問題ではなく、あなたの精神衛生上の問題かと、存じます。

haway
質問者

お礼

回答ありがとうございました!参考にいたします

haway
質問者

補足

まさしくおしゃるとおりです~余裕があるわけではなく、本当にとらのこの400万~  基準価額の下落は、そのまま評価損となります。 →損益が広がりとりかえしのつかない辞退になる事が~不安でかなりのストレスです☆  担当者の方に解約したほうがいいかと相談しても 「長い目で見守ってください、今は損ですから~、と。本当に現金が必要なら、多少の手数料がかかるけど、一部解約の方がいいですよ☆」 →一部解約すれば元でが減り、ますます損益の回復が難しいのではないのか?私の問いには「一部解約は最終手段です」と どうしたら私のとらのこは助かるのか~素人の私には判断がつきません リスクを覚悟して長い目でみた方がいいのか 思案中です

その他の回答 (8)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.9

私は今、日本や米国のREITを徐々に買っています。かつてのバブル的高値が崩れ、ようやくまともな価格になってきたからです。 だいたい長期金利プラス1-2%の分配利回りというのがREIT妥当な水準かと思います。現在は、価格が下落してこの本来の水準に戻ってきたところです。現在の水準が妥当でREIT自体にキャピタルゲインは期待できないとすると、この投信の1万円の基準価格に対して60円の分配金もやや高い(7.2%)ということになりますね。40円ぐらいの分配金が妥当な水準かと思います。260円(30%)という分配金はREITとしてはありえない金額(キャピタルゲイン・バブル)だということにお気づきになられたほうがよろしかったと思います。 今後はよくわかりません(経済やマーケットは複雑系なので、本質的に予測不可能)が、REITは株式とならんで、過去には超長期にわたって比較的高いリターン(インフレ調整済みで年7%)を上げてきました。20%弱の含み損とのことですが、これくらいの変動は、高リターンをねらう投資にはつきものです。そのままお持ちになるか、株式(投信)にまだ投資されていないならば、REIT投信の3分の2を解約して、3分の1づつそれぞれ日本株式、外国株式のインデックス投信を購入されることをおすすめします。こうすると、トータルのリターンをやや上げ、変動をやや抑えることができます(ポートフォリオ理論、今回の暴落には有効ではなかったですが)。 リスクがとれない(変動に耐えられない)という場合は、リスク資産への投資はあきらめて、個人向け国債や定期預金などでがっちり資産を守ることをお勧めします。投資以外に資産を形成する方法はいくらでもあります。

haway
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

haway
質問者

補足

たしかに260円の分配金はマレだったのかもしれませんね~ 一部解約して新に投信するというのも手かもしれませんね! その考えはなかったので、その考えも視野に入れ資産を守る方法を考えていきたいと思います。

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.8

リスクの高い方法なのであまりお薦めしませんが、現状で20%弱の損失で、10%くらいは上昇すると見込むのなら、400万円今日時点で購入すれば10%上昇すると、プラスマイナスゼロになります。(手数料無視で) また違う例では、1週間くらい前の日米同時株安の日に購入して3日後くらいに売却すれば約10%前後の利益が出ていました。(私も別のREITを数万円購入して売りぬきました。)損益を1回の売買で決めるとどうしても次に取る手が待つか売るかしかないと思いますが、購入するというのも検討してもいいかもしれません。当然かなりのリスクは含みますが、損を取り戻すというのを考えると待つというだけでは弱いかなと思います。 余裕資金であれば寝かせるというのが一番の気がします。ただ最近の状況ではどこまで下がるのか想像もつかないので、安心はできないと思いますが。他の方も言われていますが、損切りの価格だけは決めておいた方がいいのではないでしょうか。

haway
質問者

お礼

そうですね。損ぎり価格は覚悟を決め決めておいたほうがいいですね。 つい・・あきらめきれなくて・・ 回答ありがとうございました!

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.7

リスクの高い方法なのであまりお薦めしませんが、現状で20%弱の損失で、10%くらいは上昇すると見込むのなら、400万円今日時点で購入すれば10%上昇すると、プラスマイナスゼロになります。(手数料無視で) また違う例では、1週間くらい前の日米同時株安の日に購入して3日後くらいに売却すれば約10%前後の利益が出ていました。(私も別のREITを数万円購入して売りぬきました。)損益を1回の売買で決めるとどうしても次に取る手が待つか売るかしかないと思いますが、購入するというのも検討してもいいかもしれません。当然かなりのリスクは含みますが、損を取り戻すというのを考えると待つというだけでは弱いかなと思います。 余裕資金であれば寝かせるというのが一番の気がします。ただ最近の状況ではどこまで下がるのか想像もつかないので、安心はできないと思いますが。他の方も言われていますが、損切りの価格だけは決めておいた方がいいのではないでしょうか。

haway
質問者

お礼

なるほど!新に購入という手は考えておりませんでした。 資金はその400万程度しかないのですが、新購入という考え方も視野にいれ考えて見たいと思います。 ありがとうございました!

  • coco1bann
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.6

こんにちは! まったく分配金がないのなら損切りの選択肢もあると思いますが、 60円あるのならそこまで考えなくてもと思いますが・・。 私の投信はリートではありませんが、毎月分配型で70円の分配です。 私の場合これで一生持っておくつもりです。 まぁ、260円が60円に少なくなるので痛いでしょうが、投信のハイリスク・ハイリターンではよくあることだと思います。 こういうこともあると覚悟して投資しないといけませんね。

haway
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

haway
質問者

補足

260円の配当単価は本当に驚異な事だと担当者さんが言ってました☆平均は 60円くらいが平均だと・・そんな事買う前に言ってほしかった~という感じです 私が買った基準価格が底値ならば60円くらいの配当単価でも大して損はないと思うのですが、私が買ったときの基準価格は最高値。底値になった今でも260円の配当単価で買った時に引かれる手数料分を稼ぐのに半年はかかるのです。 基準価格が底値になったとき、それも仕方ないなーと静観していたのですが配当金も60円にどーんと下がると、もうお手上げです微々たるものです。とても手数料分どころか損益が数十万単位で増えていきます 本当にこんな事になるとは・・無知ゆえ、予想してませんでした・・

回答No.4

>やはり14000円にもどるのは難しいですよね・・損ぎりするしかないですかね・・ #1です。 400万で77万円=19.25%ですか。キツイですね。 このリートしか選択肢がない場合ならば、半分ぐらい解約(買い取り)するのは手です。ただ、目先のことで一喜一憂していると、利益を得る機会損失も裏腹ですので、機械的な境界線、例えば基準価額12000円とか、をお引きになって、そのボーダを超えたなら、緩やかに解約(買い取り)されることをお勧めします。 リート系の「毎月(3隔月や半年等)分型以外の商品」はあまり耳にしません。リートはそういうものだと私は割り切っています。分配タイプがお好みでない場合は、再投資型の株式ファンド(インデックス)をお勧めします。なおリートは「オフィス物件」が多いですので個人向け商品のサブプライムとは直接は関係ありませんので、暫くするとある程度戻るとは予想しています。 >担当者さんが一言アドバイスしてくださったら~とちょっとくやしいです この件に関しても「投資は自己責任」ですので、担当者に噛み付いても何も返ってきません、悪しからずです。

haway
質問者

お礼

再度のレスありがとうございました。私は投資には度素人なので今回の事は本当に今更ながら後悔です 無知が招いた結果かも☆ 最悪にならないように検討してみます

回答No.3

やはりこのような犠牲者が出てしまいましたね。 定期高分配金を売り物にし高リスクをオブラートに包んだような商品です。(しかも信託報酬は高いし、買ってはいけない投信でした。) 米REITの組み入れが60-70%あり、それがサブプライムローンと円高の影響をもろに受けてしまいました。日本の組み入れ部分も下がっているはずですが、問題は米REITのほうです。正直言ってサブプライム問題がどの程度深刻なのかは誰にもわかりません。(ですから世界中のリスク資産が暴落したわけです。)日本のようなバブル崩壊になれば、価格調整が10年にわたって今の半値になっても不思議ではありません。(米REITの部分です。)ただし米の金融政策は日本よりはるかにマシなので、そこまで深刻にはならないとは思いますが。 今は戻り歩調なので、わたしなら12000円くらいで売れれば、とりあえず損ギリします。

haway
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

haway
質問者

補足

やはり14000円にもどるのは難しいですよね・・損ぎりするしかないですかね・・

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

元手が0ですか?ありえませんね。0ということは、そのREITファンドの投資先全てが倒産して無価値になるということです。 そんな考えしか持てないなら、今が底でも売ってしまった方が良いですね。夜もぐっすり寝られるでしょう。 銀行員さんの良いところ 「安くなっていますから買い増ししましょう。」と言わないこと。 悪いところ 根拠も示さず「100万超えなどないですから」というところ。 なぜ、解約しないで下さいと言うかわかりますか? あなたが解約すると銀行が、信託報酬の分け前を貰えなくなるからです。銀行にとって投資信託というのは、販売手数料で儲かり、信託報酬の分配で儲かり、2度おいしいのです。 最後に、長い目で見るとしたら、数年単位になると思います。そう、大した根拠もありませんけど、為替が円安になるまで時間がかかると思うのです。 では、自己責任をお忘れなく。 過熱気味のときに小躍りして買い、少し下落したらあわてて売る。これを繰り返す個人投資家は、永遠に負け組になるしかありません。

haway
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

回答No.1

こんにちは >しかし、マイナスの金額は77万です、とても今の配当金では何十年も掛かってしまいます 1400万円でマイナス77万円ですよね。-5.5%の含み損、と言うことですか? ここの辺りの情報がみえないので回答しようがないのですが、この世界には「プロも素人も同じ土俵」と言う鉄則がありますから、hawayさんのお父様のご判断で投資をなされたのなら、それは仕方がないことです。 >損ぎりも考えないといけないのでしょうか? ファンドの損切りは難しいですよね。 リートは長期金利と逆の動きをすると言われているそうです。私には相関関係が理解出来ていませんが、日本リートは設定来年5%プラスαの実績があります。だいたいそれが目安になります。6月から東証リート指数が2600から1800まで値を下げたことと、今回のサブプライムローンが追い打ちをかけてしまっています。海外リートは円高に振れたことが大きいでしょうか。 不確実性のある明日のことは分かりませんが、私は「海外リートは11月には値を戻す、でも今後大きな伸びは期待出来ない」「日本リートは来年の春かなぁ」と感じています。これはあくまで私個人の意見ですので、ご判断はHawayさん(お父様)次第と言うことになります。 東証リート指数 http://jp.advfn.com/p.php?pid=qkchart&symbol=JSX%5EREIT 長期金利 http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html なお、私も海外リートと日本リートのファンドを持っているので、気にはしています。「何で底値で買えなかったのか?」と。

haway
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。

haway
質問者

補足

1400万ではなく、400万です。父が投資して儲かっていたので私も、つい、投資してしまったのですが、最高値で購入した翌月に底値になったのです。 担当者さんが一言アドバイスしてくださったら~とちょっとくやしいです 元でが400万なので春までには元でが0になるのではと心配しています

関連するQ&A