- 締切済み
人類滅亡の予言について
「エヴァンゲリオン」や「20世紀少年」などの漫画では、2014年が舞台となっていて、人類滅亡に関する話しがなされています。 また、マヤの予言書では、2010年ごろ(正確な年は、忘れてしまいました)に人類が滅亡するといっています。 また、その他の話しでは「2012年」に人類が滅亡するなどとう予言が、あちらこちらの民族の予言であるそうです。 偶然の一致にしては、不思議だと思うのですが、これらの内容について調べてみたいと思いました。そこで、2010年ごろに親類が滅亡すると書かれている予言書について書かれているホームページや書籍など教えてください。 また、「エヴァンゲリオン」や「20世紀少年」がなぜ2014年が舞台になっているのかとか、マヤでの予言のや各地に伝わる民族の予言の内容に詳しい方はお教えください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- superbooo
- ベストアンサー率0% (0/0)
ノストラダムスの予言が流行りましたね。 http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/shuuro
こんにちは。 人類を滅亡させる方法はあります。それは「サイバーテロ」です。世界中のコンピュータが使えないようにしてしまえば、人類はほぼ滅亡するでしょう。 サイバーテロは最近特に多くなってきました。 2012年のマヤ文明の予言を信じて、その時に世界中のコンピュータを破壊する人達がいるかもしれません。 恐らく「サイバーテロ」さえ防いでしまえば、2012年の人類滅亡は科学的にはありえないでしょう。「サイバーテロ」を防いでもらいたいです。 参考にしてください。
2014年あたりに大きな動きがあるとする予言が多いからじゃないでしょうか。 ちなみにヒトラーは2014年に欧米で大きな動きがあると予言しました。第二次大戦後にヒトラーの予言について証言した人間が死刑にされて、その記録は機密扱いにされていますので詳しく話わかりません。
- pin007
- ベストアンサー率0% (0/0)
まず、アニメを描いている作者は預言者でしょうか。 いや違います。多分ノストラダムスの予言で人類が滅亡したと仮定して作品を作って行ったのでしょう。 作品に出ている一部建物やメカなど今の技術では到底作り出せない品物ばかりです。 アニメは作者の空想の世界であって非現実的なものです。 その非現実的な物に少しでも近づこうと科学者たちは参考にして努力をしていると思います。 マヤ文明のマヤ暦などは皆さんがお答えのような内容になるので省かさせて頂きます。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
「エヴァンゲリオン」は2015年の話だし、「20世紀少年」には確かに2014年が出てきますが、何年間にも渡る長いストーリーの中のある1年というだけです(「血のおおみそか」は2000年、物語のラストは2018年のはず)。 ビデオや漫画を見ろ/読めとは言いませんが、せめてウィキペディア程度は確認したほうが良いのでは? あと、マヤ暦は、単に「還暦」(暦が終わる)というだけの話ですし。
プレアデス 銀河の夜明け/バーバラ・ハンド・クロウ/テン・ブックス(太陽出版) によると、2012年冬至をもって、地球の公転・太陽系のプレアデス星団を回る周期・プレアデス星団が銀河を回る周期・銀河が宇宙の中を回る周期が全て初めの位置に戻って来るそうです。 「世界の終わり」と言われていますが、それは区切りとしての意味であって、人類が滅亡するわけではありません。
- actaeon
- ベストアンサー率30% (15/50)
このくらいの一致は偶然で片づけられますよ。 1999年7の月はあまりに有名ですが、 1999年に人類滅亡、世界破滅、最後の審判が来るなどの説はたくさんありましたよね? 何年かは忘れましたが惑星直列の話でもほぼ2年違いくらいで違う予言からの説が浮上していました。 予言書(預言書)にはっきりと西暦何年と書かれているものはほとんどなく、 たいていは研究者と言われる人たちが解釈した年数などが公になっているだけ。つまり年については書物を読んだ人の数え方次第で10年、100年違ってても不思議はないです。 現在言われているのが2012年前後だとすると、2012年を越えたあたりで新しく2020年くらいに滅亡するという預言がクローズアップされるんじゃないでしょうか? はっきりって偶然の一致か、それらたくさんの預言のベースになっている書物が一つだけ何ではないかとかではないでしょうかね? と言うわけで、否定的意見モードで書いてみました。
- dragon-2
- ベストアンサー率48% (117/243)
以下のURLのスペシャルのコーナーへ あまり 参考にならないかな?
お礼
お礼が遅くなり失礼しました。 色々な本が出ているのでこんなにあるとは知らずびっくりしました。 当方は、山梨なので、この手の分野の本はあまり無いので(ノストラダムス関連の本ぐらいしか見た記憶がない)参考とさせていただきます。 ただ、現物を手にとって多少内容を見ないと、使いものにならないものもあるので、東京に行く時間がとれたら、探して見ようと思います。これがお薦めというのがあると、注文で入手もできると思いますので、もうしばらく情報を待ってみたいと思います。