- ベストアンサー
若年性認知症の父がヘルニアで入院予定
認知症の父がおります。(61歳) 58歳頃発症し、昨年介護保険の申請をし(要介護I) デイサービス等、利用しております。 最近は、母親の負担も考えて、 一ヶ月に2,3日、ショートステイを利用しているのですが、 「帰りたい」といって、椅子を蹴ったり等、暴力的な行動が見られるようになってきました。 家にいるときは、多少徘徊がありますが、さほど困るような行動は出ておりません。 ところが、先日、鼠径ヘルニアと診断され、急ぎではないが、入院、手術が必要と言われました。 認知症の症状があるため、入院をするには、かなり不安な部分があります。 認知症の症状がある場合、手術等での入院は、一般患者と変わらないのでしょうか? 徘徊などの可能性がある場合には、家族が毎日寝泊りしないといけないのでしょうか? 母親も、腎臓病を患っており、あまり無理はできない状況なので、どのようにしたらいいのか、また認知症専門の入院施設などが存在するのかなど、ご経験がおありの方、専門の方、お話をお伺いできればと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
非常に難しいですね。 僕の施設にも鼠径ヘルニアと診断され、手術を検討された方がありましたが、最終的には緊急性を要しないこと、ご本人の認知症で術後の療養が不安定であると、家族の24時間支援が難しいこと、等を総合して手術を見送りました。 主治医と良くご相談下さい。
その他の回答 (1)
- yuma110
- ベストアンサー率9% (1/11)
専門的なことはわかりませんが・・・ 私の母は52歳でアルツハイマーと診断され現在59歳です。これまでの母の経過を見て思ったことですが、環境の変化が大きく病気を進行させたように思います。3年前に父が交通事故で入院し、いつも家にいない状態が2週間続いたことで、父が死んでしまったのか?と不安になり病状が悪くなりました。去年の11月に家での介護は難しくなってきたのでグループホームに入所したのですが、この8ヶ月でみるみる悪化し、現在、精神科病棟のベットの空きを待っています。少し話しがズレましたが、しなくて良いなら入院などは避けたほうがベターなような気がします。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。 環境が変わることは、かなり症状が進む可能性がありますね・・・ 今回は、見合わせようと思っております。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 いつかは手術を必要とするという感じで言われましたが、 突然、腸捻転のように痛くなってしまう可能性もあるとのことだったので、早めに処置したほうがよいのかな?と思った次第です。 認知症でかかっている主治医の話も、聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。