医療

全32643件中1~20件表示
  • 歯科医院ってどこもこんなもん?

    歯科医院で働いて数年目の歯科衛生士です 私の医院では治療アシストに着くことが多いのですがこれって一般企業ならパワハラでは?と思ってしまうことやそれって会社負担じゃないのと感じてしまうことが多く転職も考えていますがどこの医院も比較的そうなのであればする必要は無いかなと思っています 具体的な例としたら治療中、患者さんの顔にかけてあるタオルを受け取るのが遅いとわざと床に落とす。機嫌が悪くなるとバキュームや器具を強引にとる、押し付けるようにして渡してくる。半分強制のセミナー代は出してくれるがそこまでの交通費(新幹線代)や宿泊費は自己負担で参加しないとやる気ないのか、そんなに技術力があるのかと問いただされる。 これって普通なのでしょうか?

  • 看護師さんに質問です。

    採血の時、かなり太ってる人の採血って難しいですか? 手の甲だったら、太っていても血管は見えやすいですか?

  • 病院で採血を受けました。

    病院で採血を受けました。針の使い回し事故がないか不安です。 もちろん基本使い捨てだということは分かっています。しかし、うっかり前の人の注射器を使い回したということはないのでしょうか。 採血の仕方は、注射器で採血をした後、別の試験管にそのまま分注をするというものでした。 そこで質問なのですが、 ・パッと見注射器の中に血液のようなものは見えませんでしたが、上記の方法をした際、素人目から見ても分かるくらい注射器の中に血液はついているものなのでしょうか。 ・定期的に注射器の数を数え、想定数と合ってなくてはならないというような決まり?はありますか。 以上です。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

  • クリニックでの看護助手業務、薬剤準備は違法ですか?

    以前総合病院で10年勤務し、5年のブランクがあって、整形外科クリニックで勤務することになりました。 病院とクリニック、半年勤務して違うことが多くあびっくりの連続でしたが、やっと慣れてきました。 クリニックは患者さんも多く、とても混んでおりナースが足りず、看護助手を増やしてなんとか回っています。 看護助手さんが当院でやってる行為で、法に触れる業務があるかないか教えていただきたいです。 医師の指示にて、関節注射の薬剤をシリンジで吸う 関節注射の介助(医師監視下) 脱臼の整復介助(医師とともに) 創傷処置の介助(医師とともに) サポーターの装着 よろしくお願いします。

    • noname#263913
    • 回答数1
  • 泌尿器科の処方薬は効きますか。

    排尿痛などの細菌による疾患は抗生物質などで効きますが、頻尿や排尿障害、尿閉などの処方薬は沢山ありますが効いた薬がありません、前立腺肥大の手術後も排尿障害があるようで薬が効かない人が多いと聞きます。効かない薬が保険適用になっている意味が分かりません。社会保険料が上がる要因になっていないでしょうか。

  • 過酸化水素の安全データシートで中枢神経系への影響

    過酸化水素の安全デ−タシ−トを見たのですが、有害性情報として脳への危険性も記載されており、貼り付けると「ヒトで頭痛,めまい,振戦,けいれん,昏もう,失神,および脳梗塞の記載 36)、46)があることに基づき,区分1(中枢神経系)とした。」とあり驚きました。文献にaccessできないのですが、どの程度の濃度と量で、どの程度のけいれん,脳梗塞が有ったのか知りたいのですが!

  • 気胸手術

    彼氏が10時に気胸手術(全身麻酔)をしてから今まで連絡が返って来ません… ネットの記事を見る限り手術自体は30〜60分で終わって、麻酔から覚めてから自分の病室に戻るということでしたが麻酔から覚めたとはいえ今は副作用などで寝込んでいるのでしょうか?(乗り物酔いが酷いと副作用が強く出る可能性あり、と書いてあったので…彼氏はとても車酔いが酷いです。) 最小限の傷とはいえ、痛みなどでスマホは全くいじれないという状況なのでしょうか…?あとは管などで繋がれてあまり動きたくても動けないとか…??比較的軽めの手術だと思っていたのでこんなにも連絡が取れないととても心配で ߹ ߹ 自分自身や周りで同じ手術を経験した方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

    • knt127
    • 回答数1
  • ピアノを弾く時小指が凹んでしまう

    指の関節が生まれつき柔らかいらしくて、指が逆側にある程度曲がります 病院ではふつうの人はそこまで曲げると痛いらしいのですが、そうなのですか? この第二関節が特に緩いらしくてピアノ弾く時に小指が曲がってる状態を保てない時があるんですよね、、、 いろいろ調べてみると指には筋肉がないから、逆側に反らないように鍛えることもできなそうだし 病院で診てもらいましたが、手術で関節をちょっと硬くするしかないみたいなこと言われました。 どんなにリハビリを積んでも治すことは無理なんですかね?

  • 大至急、目に眼鏡の耳か怪我入った

    眼鏡の棒の部分が目にいっしゅん入ってしまいました。すぐ抜きましたがめがじゅうけつしてます。これって失明の可能性ありますか?はやくこたえてほしいです。いたくはないふぇづ

  • 苦しくて辛いのはどれですか

    経口内視鏡(胃カメラ) ダブルバルーン小腸内視鏡 気管支鏡検査 など 昔の話ややったこと無い人の意見はいりません

    • なる
    • 回答数1
  • 噂は本当ですか?

    国立長寿医療研究センター(国立研究開発法人)厚生労働省の管轄? と国立長寿病院(民間病院)の噂ですが、次のとおりでしょうか。 1 全ての入院患者(約500名)は入院当日から3日間、認知症  検査をするらしい。 2 厚生労働省から認可されていない薬を投与するらしい。 3 感染(コロナ・インフルエンザ)の隔離室は無く、予防注射を  強制するらしい。 4 足の義足は契約を結んでいる業者でないと作らせないらしい。  しかも、値段は数十万円で重たいらしい。軽い1万円程度の義足  業者が存在しているのに、廃業していると調べもせずに嘘を言う。 1について、入院患者は喜ぶ人と嫌う人が存在していて、嫌う人は 強引に検査する。家族には一言も無く了解もしていない。 2について、高齢者が投与されて、後日亡くなった。家族が調べた ところ、厚生労働省の認可されていない薬だったと言う。 3について、予防注射は喜ぶ人と嫌う人が存在していて、嫌う人は 無料だからと言って強引に注射する。本人が断っても、家族にも許 可も無く勧めていた。 4について、義足は FRPで軽くて歩きやすく取り外しも楽、しかも 安く造れる。全国で3ヶ所店がある。病院では契約している義足店 でないと退院出来ないという。高額で重くて取り外しが難しい。 これらの事で退院した家族が不満を言っている。口伝えで広まって います。刑務所病院とか人体実験病院とか? 看護師とか療法士と か内部告発がありました。訴えても国との喧嘩になり負けるでしょ う。退院時、無駄な抵抗を止めて、静かに自宅に帰って、体を大事 に生活して下さいと、二度と来るなと言われました。 質問です。噂は本当ですか?

  • 幻聴との冷戦

    幻聴が患者の話題に答えた事が無いが幻聴は患者が自分を騙すと言うのはなぜか

  • 自分をチートする存在

    幻聴は患者が自分をチートするのを恐れて逃げ道をふさぐ事に集中しているがこれを脱出する事が出来るのか

  • 病院の誤診について

    心気症のためクリニックに受診すると、そこで誤診がなかったか検索してしまいます。(婦人科や乳腺外科)必ずと言っていいほどどこの病院でも誤診されたというクチコミやブログを発見します。よくあるのでしょうか?

  • 消える他人の行動

    他人の行動を指定してこれが出なくなる必要があるとオーダーすると他人からその行動が再発無く消えるシステムは無いのか

  • 動脈血と静脈血

    法令の定める職場の健康診断で採血します。 真空のカプセル3本に採血して、血糖、Hba1C、HDL、LDL、コレステロール、中性脂肪等々一般的な?各種数値が計測されますね。 質問は、動脈血と静脈血で計測値に差異がありますか? というのも、不慣れな看護師に採血されたため、1本目のカプセルで鮮血が採取され、2本目で空気が入ってやり直し。(後日内出血。)やり直して2本目、3本目で暗色の血液を採血されました。 後日、届いた血液検査の結果が、今までに見たことの無い数値が出てきました。上述のとおり、失敗した採血のデータであるため、信頼できる数値なのかと? といううことで、静脈血と動脈血の違いを教えてください。よろしくお願いいたします。

    • xedos
    • 回答数1
  • 舌のかたより

    数ヶ月以上前から舌が左にかたよります 口角も右側が下がっています 口も意識しないとしまりません ただ意識すれば口は閉まりますし、 左右差もきちんと見ないと気にならない程度のものです 心療内科に通院しているので 薬のせいかもと思い減らしたり変えたりしてもらったことがあるのですが 変化はありませんでした 頭痛、めまいとそれに伴う吐き気があったので 脳神経外科を紹介されいってみましたが 脳がかかわっていることはほぼ無いと言われ終わりました ストレスでこのような事になることがあるのでしょうか……?

  • 精神科の転院

    今通っている精神科の病院を転院したいです。 しかし障害年金の診断書を前回依頼し、既に出来ていると思います。(料金はまだ払ってない) 深刻な理由があり、その病院にはもう行くことができません。 今後は別の病院に行くのですが、紹介状と診断書は、郵送で対応可能なのでしょうか? 料金は振り込みなどはできるのですか? 取りに行くのは無理なので、郵送が無理ならあきらめて次の病院で一から初診、再度診断書依頼が必要です。

  • 心配事

    私は3ヶ月前くらい?に耳の心配ばかりしています。心配しすぎて耳鼻科に通いすぎてます…最初の症状は、耳が詰まってる感じがして、耳鼻科に行きましたが、何も無く、薬を貰って終わりでした。2回目は同様、耳が詰まってる感じがしたので、また耳鼻科に行きましたが、何もなく、薬をもらって終わり。3回目は耳鳴り、耳が詰まってる感じがして、耳鼻科に行きましたが、何もなく、薬を貰って終わり。4回目は、耳が詰まってる感じと、耳鳴りと、めまいで耳鼻科に行きましたが、薬をもらって終わり。ヤブ医者なのでしょうか?それとも私の精神が異常ですか?

  • 急性脳症後遺症と広汎性発達、遂行機能障害について

    私は52歳の精神疾患です。 子どもの頃(中学生。12歳)髄膜炎になり、急性脳症後遺症の病名で、精神保健福祉手帳を取得しました。(当時の主治医に確認済み) 同時に広汎性発達障害や遂行機能障害も、診断されました。 当時の主治医から転院した際には、これらの病名はありました。転院先の個人病院から大学病院に転院した際も、ありました。 大学病院で診断書を書いてもらうとこれらの病名は、削られました。 >広汎性発達障害(PDD)は、先天性の脳機能障害のため、根本的な治療法は確立されていません。しかし、症状を和らげたり、特性と向き合いやすくなったりすることはできます。 と、ありました。削除された病名だったけど、診断書に記載して欲しいと言っても、言いですよね? 広汎性発達障害はコミュニケーションの欠如とか、物事の計画や同時進行が出来ない、遂行機能障害についての説明を求めても、言いですよね? >急性脳症の後遺症は、適切な治療を行っても一部の子どもに残り、程度は人によって異なります。 精神保健福祉手帳を取得した病名は急性脳症後遺症と言われたし大学病院で診察を受けるまではずっとあった病名なので、治療も受けていないので、説明を求めても記載して欲しいと言っても、良いですよね?

    • ithsi
    • 回答数1