その他(行政・福祉)

全24605件中1~20件表示
  • 報酬付き

    障害者枠の就職について

    現在療育手帳(B2)を持っていてクローズで働いていますが、障碍者枠で興味のある求人を見つけ受けたいと思っています。 しかし、一度障碍者枠で勤務した後にまた一般枠で就職したいときに会社や結婚して扶養に入る際に夫に障碍者枠で就労したことがばれないか不安です。 過去に何回か自立支援施設を利用しましたが障害年金はもらっておらず、通院もしてませんがやはり源泉徴収などでばれる可能性ありますか? 隠さずにしたいですがやはり偏見や選択肢が狭くなると思うと思いきれず… アドバイスお願いします。

    • iof3
    • 回答数1
  • 国が給食を出せば健康長寿

    多品目のバランス良い食事が健康長寿の秘訣らしいですが、冷蔵庫がない単身世帯が増えていますので現実問題無理ではないですか? 食事は共産主義的な手法が正しく、国や自治体が給食を出すべきではないでしょうか?そうすればメタボや癌が減り医療費が削減できますね?またホームレスでも食べることはできます。近所の小学校に歩いて取りに行くのが良いのではないですか?

  • 無所属議員に投票するかどうか

    どの既成政党にも心から全てを賛成できないので無所属議員に投票される方もおられますね。でもどの政党も過半数に達しなくなり、強い外交が難しくなる可能性もありそうです。ご迷惑をかけないように、中立や白紙や棄権も戦略の一つですか。

    • DK000
    • 回答数4
  • 公務員は無能でも勤務態度が問題無ければOK?

    役所のサービスを受けるとこの人は対応が不親切であり、 仕事もあまりできそうもない気がする。あの人は細かいところまで 行き届きとても親切で仕事のできる人だと思うことがあります。 民間で無能だと判断されると配置転換を余儀なくされます。 公務員の場合は失礼ながら無能な方がその場にいつまでも いるように思います。民間のように有能である必要はないのでしょうか?

    • sa12zz4
    • 回答数3
  • さいたま市見沼区役所の障害福祉課の男性職員の対応

    が子供を相手にするかのような対応でした。 上司になぜそういう対応をするのかと質問すると、 他の方から多くの苦情が出ている彼の個性だから 仕方が無いと言うのです。民間でもそういう対応しても 通用するんですかね?個性だからいいものなんでしょうか?

    • sa12zz4
    • 回答数2
  • 赤紙(召集令状)と選挙投票入場券の違い

    赤紙(召集令状)と選挙投票入場券の違いを教えてください

  • 首脳と国家元首の違いを教えてください

    首脳と国家元首の違いを教えてください

  • 放課後等デイサービスの延長支援加算について

    【放課後等デイサービス(障害福祉サービス)の延長支援加算】 放課後等デイサービスで延長支援加算を請求できるのは、保護者から「正当な理由」があって、預かりニーズがある場合です。 「正当な理由」とは、『就労、妊娠・出産、病気・負傷、介護・看護、レスパイト』です。 しかし、正当な理由がないのに、正当な理由についての記載がなく、「保護者からの要望のため」という文言しか記載していない個別支援計画別表を作成して、延長支援加算を請求するのは不正請求になる可能性があるのでしょうか?

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 役所役場などの自治体はどこまで把握してる?

    生活保護を受給する時以外で自治体は国民の口座の中身を確認する事が出来るのでしょうか?税務署は必要とあれば金融機関に許可取って調べられるらしいですが、役者役場はどうなのでしょうか? これを聞くと「それを聞いてどうするの?悪さはしない方が良いです」という回答が来そうなので先に申しあげておきますが、この質問は特に深い意味はありません。単純な疑問です。(逆に怪しいかなw)

  • 「放課後等デイサービス事業所のルール違反」について

    【障害福祉サービス】「放課後等デイサービス事業所のルール違反」についての質問です。 (新規利用児童を以下のルール違反を犯して、利用開始した場合です。) ・児童発達管理責任者が個別支援計画の原案を作成していなかった場合。 ・個別支援計画原案作成時に担当者会議などを実施していなかった、もしくはその記録が残されていなかった場合 ・個別支援計画原案を児童発達管理責任者が、お子さま、保護者さまに説明し、署名等による同意を得ていなかった場合 「質問させていただきたいこと」 以上の場合、この放課後等デイサービス事業所は担当行政から減算の処分が下されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 市内の雑草取り

    街路樹の根元が雑草だらけです 市はシルバー人材センターへ依頼してはいけないのですか いけないなら 誰がやるのですか

    • 1buthi
    • 回答数3
  • 障害福祉サービスのルール

    障害福祉サービスのルールについての質問です。 「報酬請求に係る計画時間については、2024年4月からあらかじめ保護者に説明の上同意を得ることになった。」というのは、本当なのでしょうか? ☆詳しい方、よろしくお願い致します

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 「ここはいったん停止しては=とどまってはいけない」

    視覚障害の人が自ら踏切内にいるのを踏切外にいるものと勘違いしたと思われる(列車)交通事故について何度か耳にしました。 「ここはいったん停止してはいけない」=「ひとときもとどまってはいけない」を表す種類の点字ブロックは存在しないのでしょうか。それを踏切内だけ貼り巡らせば、この問題は解決するような気がします。存在しないのでしょうね。

  • 放課後等デイサービスの1日の利用人数について

    【障害福祉サービス】放課後等デイサービスについての質問です。 放課後等デイサービスの1日の利用人数の上限を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 個別支援計画別表を作り直した場合

    (2024年4月 障害福祉サービス法改正)『放課後等デイサービスの個別支援計画別表を作り直して、ご家族に説明する流れ』について ・「9月1日から放課後等デイサービス個別支援計画別表の内容をする場合」です。 【質問】 「作り直した個別支援計画別表」をご家族に説明して同意を得た上で、ご家族控えをお渡ししなければならないはずですが・・・それは、8月31日まで行えばいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 「ケアプラン交付」のやり方について

    【(介護保険サービス)ケアプラン交付の流れ】介護支援専門員の仕事をされている方に質問致します。 (やり方①) 「ケアプラン・事業所控え」と「ケアプラン・ご家族(ご本人)控え」を用意して、ご利用者とご家族に説明して了承をいただいた上で、署名していただく。 その後、「ケアプラン・ご家庭(ご本人)控え」をご家族(ご本人)にお渡しする。 (やり方②) 「ケアプラン・事業所控え」と「ケアプラン・ご家族(ご本人)控え」を用意して、ご利用者とご家族に説明して了承をいただいた上で、署名していただく。 署名していただいたケアプランのコピーをご家族(ご本人)にお渡しする。 【質問】 ①と②とでは、どちらが正しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 【障害福祉サービス】未作成減算について

    【障害福祉サービス】障害福祉サービスの法制度について質問させていただきます。 個別支援計画の未作成減算が「5%減算→50%減算(当初2か月は30%減算)」というように変更されたのは西暦何年のことなのでしょうか。 詳しい方、よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • 主な仕事はなにするんですか

    別海町への単身移住女性へはどういう仕事があるんですか?オフィス内での一般業務しかしたことなくて接客業はしたことないのですが接客業以外だとどんな仕事するんでしょうか。 移住希望者はどのようなことを求められてますか? ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。

  • 墓地の管理者が不明

    一見共同墓地のようなところに先祖のお墓があります。管理者の連絡先を知りたいのですが分かりません。入口の看板に「○○墓地管理委員会」とだけは書いてあった(連絡先の記載なし)ので、役所に問い合わせたところ、公営ではないので管理者は不明とのこと。区長さんも知らない。どうやら個人が管理しているのでは?とのこと。比較的大きな墓地なのに、行政も把握していないことってあるんですか?しかも管理者も分かんないって。墓地って行政が認可して造成するものではないのでしょうか?管理者を知るすべがなくて困っています。

    • pusuta
    • 回答数3
  • 放課後等デイサービスの個別支援計画と個別支援計画別

    【障害福祉サービス】「放課後等デイサービスの個別支援計画と個別支援計画別表」について、です。 (質問) 「個別支援計画書・事業所控え」「個別支援計画別表・事業所控え」と「個別支援計画書・ご家庭控え」「個別支援計画別表・ご家庭控え」を用意して、利用児童のご家族に説明して了承をいただいた上で「個別支援計画書・ご家庭控え」「個別支援計画別表・ご家庭控え」をお渡しする、ということで間違いないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1