- ベストアンサー
デイサービスの一般型と認知症対応型
母は認知症で要介護3です。現在デイサービスへ週5日通っていて月2回ショートステイにも行ってます。デイサービスを利用してもう4年位になりますが最初は認知症対応型でした。 しかしその施設は去年から一般型のみとなり認知症でも一般型を利用せざるを得ないことになりました。認知症の人はやっぱり認知症対応型のほうが良いのでしょうか? 一般型では対応がきめ細かくないのではと不安です。それとも慣れた今までと同じ場所の方がいいのか迷っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現状変わってから 施設の対応に困った事はありましたか? 問題があれば、他の施設への変更も考えた方がよいかも知れませんね。 無い様であれば 今のままの方が良いかと思いますが・・・・ なぜかといいますと、お母様の認知症の症状がどれくらいわからないのですが、 場所が変わる、人が変わる等は認知症の症状の方にはあまり良くありません、 症状の悪化に繋がる可能性があります。 認知症の症状としては、下記のような症状があります 参考にして下さい、 中核症状と周辺症状(行動障害・精神症状)があります。 中核症状 記憶障害(物忘れ)、見当識障害、失語症、失行症、失認症、判断力の低下 関心の低下、意欲の減退、自発性の低下、感情障害 周辺症状 (行動障害・精神症状) 物盗られ妄想、その他の妄想、猜疑心、幻覚、徘徊、無断外出、 性的逸脱行動、暴力行為、昼夜逆転・せん妄、食行動の異常 等が現れてきます。 なじみの関係は大切です、なかなか高齢になられると新しいものには直ぐにはなじめないものです。 今の施設の対応が悪ければ考えなおす事は必要ですが、良い関係ができているのであれば 今のままでいいのではないかと思います。 下記は安心介護という相談のサイトです、参考にして下さい。 http://ansinkaigo.jp/?btn_id=n_cmn_head_logo
お礼
早々と回答を頂きありがとうございました。 一般型に変わって特に困ったことはないのですが、今まではデイから帰ってくると気のせいか少し脳が活発化してる気がしてましたが、最近はボーっとしているので。 (認知症が進んできたのでしょうが) やっぱり慣れた所の方がいいですね。 ありがとうございました。