• ベストアンサー

不当解雇!?

こんばんは。 先日、不当解雇されました。泣き寝入りしないために今後どのように動いていけばよいのかアドバイス頂きたいです。                                           *解雇となるまで7年半勤めました。ただ、入社後1年半で個人的にお店をする事になり、社員からパートになりました。 *パートですが社員の時と同じ業務内容で(企画・営業)、出張なども行っていました。 *お店をすると同時に会社で知り合ったお取引先様1件と、会社でやっていた卸の仕事を個人的にさせて頂くことになりました。 *その後お店はやめましたが年数回個人的に卸を請け負いました。 *今回その個人での卸が会社側にわかり、即日解雇となりました。 *ただ、上司から自分から辞めると言えと言われその通りに言ってしまいました。(無知でした・・・) *会社側は『(個人的に商売していた)証拠は上がっている、裁判する 方向で動いている。』と言うのですが、翌日電話がかかってきて  『何年何月何日にいくら何処とやったのか書き出して提出しろ』と言 われました。会社を辞めた今、提出しなければいけませんか?  色々調べ、自ら辞めると口にしてしまったので解雇予告手当は請求できないのだろうと諦めているのですが、 *給料の支払い *出張旅費の精算もしてもらえない(即日解雇の日まで2週間出張に出て いたのですがその分の旅費精算もまだ) *企画料(今後入荷する企画した商品の分) 上記3点については請求したいのです。 正面からぶつかって請求しても『あなたがした事わかってるの。よくそんな請求ができるわね。』と取り合ってもらえないのは目にみえています。社会保険なども未加入でしたし、普段パートだからという事でタイムカードに記されていない為に出張中の給料は給料明細に含まれず、日当として決められた額が経費として払われていました。 お恥ずかしい話ですが今回のような事になって初めてそのような事が普通ではないのだと知りました。ですのでせめて上記分くらいは取り戻したいのです。 どうか宜しくお願いいたします。                                                                                                                                                                                                                                                      

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wunder
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

*お店をすると同時に会社で知り合ったお取引先様1件と、会社でやっていた卸の仕事を個人的にさせて頂くことになりました。 *その後お店はやめましたが年数回個人的に卸を請け負いました。 ↑ 貴方が正しいとは言えませんね。 全てが不当解雇とは認められないでしょう。 就業規則に通常その点に関する記載有ります。その特約では、(競業避止義務)適用身分は、社員もパートも同じだと思います。 たしか、上記、競業避止義務は労働法に拠るものであったと思います。 会社の処置としては、競業差し止め、信頼の回復や損害賠償、本人への退職金の不支給等が状況により認めれれています。本人としては、会社の不利益が微小であった事を主張し、退職金の額の交渉等出来るので、  『何年何月何日にいくら何処とやったのか書き出して提出しろ』 これをやって、交渉するのもありです。 訴えるとなれば被害額を見てからになると思います、双方の言い分が全て通るかも流動的です。 ただ、一ついえる事は、資料を不利になるからと提出せずに、給料の不払いや経費不払いは別として、企画料なんて主張したら、話はまとまらないでしょう。↓に続くかも。 また、背任罪のおそれあると思います。 こうなると不法行為ですから交渉余地なしでまずいです。 要件は敢えて並べません。 会社に報告した上か? お店を開く際に、身分を改めているので、 競業について、双方にどこまでの認識・暗黙の了解があったか? (身分を改めた経緯) パートといえども、実際の会社での貴方の役割や地位、 どの位会社に損害を与えたか? この辺が争点ではないでしょうか? 正直、法的に問題なくても、会社の取引先と隠れて取引をして利益をえていたなら、倫理的に問題意識をもつべきです。 泣き寝入りしたくないと会社も思ってると思いますよ。

kokoroom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく書いて頂いて、大変参考になりました。 裁判したい訳ではないので『何年何月何日にいくら何処とやったのか書き出して提出しろ』と言われたぶんを提出して給料と出張旅費の精算をしてもらうのが良さそうですね。。。退職金は元からもらえませんし。 当時は私も若く、パートだしアルバイトの掛け持ち程度にしか捕らえていなかったので今回の件で勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • RGB127
  • ベストアンサー率44% (43/97)
回答No.3

 従業員の競業忌避義務は法律に明記されているわけではありませんが、今回の場合会社で扱っていたのと同様のものを販売したようですので、就業規則で禁じられているのであれば、解雇理由になるでしょう。懲戒解雇理由としても認められる余地はあるかと思います。  争うつもりがあるなら、解雇予告手当を請求しても良いですが(辞表を提出しても事実上の解雇だと争うことは可能です)、今回の場合あなたの方に非があるように思いますし、損害賠償請求される危険も大きいですので熟慮が必要でしょう。  給与と出張旅費は請求できます。労働基準監督署に申し入れることで、指導してもらえると思います。(もちろん相手の神経を逆なですることにはなるでしょうが)  いつ、いくらやったかは提出する必要は今の段階ではないですが、会社が実際に訴えてくる様子なら(可能性は十分ありますし、負ける可能性も高いと思います)弁護士さんと相談したほうが良いと思います。  企画料に関してはどういう性質のものか分かりませんのでなんともいえません。  向こうの対応しだいですが、向こうの弁護士さんから連絡があったり訴訟の呼び出しがあったりしたときは、あなたも弁護士さんに相談するべきかと思います。

kokoroom
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分自身落ち着いてきましたし、回答していただいてどっちを向いていけばいいのか少し見えてきた気がします。いつ、いくらやったのかの書類は出さない事にして、実際に会社が訴えてくるかどうかは分かりませんがその時は弁護士さんに相談する事にします。 ありがとうございました。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

質問内容からすると、不当解雇ではないかもしれませんね。 解雇された会社と同じ業務を、その会社の取引先と個人的に取引をしていたのなら、当然解雇もありえます。 それどころか損害賠償請求も現実的な話かもしれません。 また、パートと書いていますが、雇用契約書は交わしていますか? 内容からすると業務委託契約のような内容の仕事に感じます。 とりあえずパート契約なら、給与と出張経費は請求できますが、それもあなたに対する損害賠償請求との兼ね合いも出てくる可能性がありますね。 企画料に関しては、まったくもらえる可能性は無いと思います。

kokoroom
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 雇用契約書は交わしていませんでした。自分にも非があるとは思うのでもう少し考えてみる事にします。ありがとうございました。

関連するQ&A