• ベストアンサー

生命維持と無機成分について

生物学初心者です。 生命維持と無機成分の関係について教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

無機成分は生物の体内に微量にしか存在しないものが多いですが、非常に重要な役割をしています。一応水も無機成分に入りますが、これはだいたいどのように重要化はご存知ですね? 一番量が多いカルシウムは骨の構成要素として重要なのは言うまでも無く、他にも筋肉の収縮やホルモン分泌のシグナルとなったり、血液の凝固にも必要だったり、体内での働きは様々あります。 リンもカルシウムと共に骨の構成要素ですから、不足すると骨軟化症などになります。 骨の構成要素にはほかにマグネシウムもあります。 マグネシウムはこのほかにも酵素反応の活性化に必須な元素です。 鉄は赤血球のヘモグロビンに含まれることはよく知られているところですし、筋肉のミオグロビン、一部の酵素にも含まれます。このように微量元素はタンパク質(酵素やホルモン)やアミノ酸の構成要素となるものもあります。 ヨウ素は甲状腺ホルモンの構成要素ですし、亜鉛も炭酸脱水酵素、アルカリホスファターゼなどなど酵素の構成要素になり、栄養素の代謝、核酸の代謝、味覚の維持や免疫に関与します。 イオウは大半がアミノ酸に含まれ、タンパク質の構造決定に重要であることがあります。 ナトリウムは浸透圧調節、pHの維持、水分の維持にはたらきます。カリウムと共に神経の興奮なんかにも関与していますね。 塩素は胃液中の塩酸として重要です。酸性化によってペプシン(胃で分泌される酵素)の活性化、殺菌をするほか、膵液分泌促進などの役割もあります。 他にも銅、マンガン、クロムなどなど多くの無機成分が体内で様々なはたらきをしています。これらの無機成分は欠乏すれば欠乏症、過剰になれば過剰症の症状がでます。 くわしく調べたいのでしたら、栄養学の本やHPで調べるといろいろわかると思いますよ。

noname#66042
質問者

お礼

umetoshiso様 ご丁寧なお返事をありがとうございました。 とても勉強になりました!

関連するQ&A