• 締切済み

物理化学で・・・

物理化学の問題を解くとき、問題自体は大体理解できるのですが、いつも単位換算を間違えてしまいます。単位を換算するときのコツや簡単な方法があれば教えてください。

みんなの回答

noname#69788
noname#69788
回答No.3

単位換算表などがあるのではないでしょうか。私は使いませんでしたが。IRなどのcm^-1などという単位は計算しにくくて嫌ですね。また研究室に入った後は、アトミックユニットを使ったので単位換算には苦労しませんでした。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

間違える原因は何でしょう。原則を書きます。とても幼稚な説明に見えますが、真面目に見てください。 1.単位を持つ数値の足し算引き算は、同じ単位の場合にしか出来ない。 . 50 cm + 32.5 cm = 82.5 cm . 3 kg - 32 s = 計算不能/意味がない 2.単位を持つ数値の掛け算割り算は、異なる単位でも出来る.この場合、数値同士の計算と単位同士の計算を分離して行う。単位同士の掛け算割り算を分数計算のように行う。 . 2000 km / 4 h = 2000/4 km/h = 500 km/h (時速) . 単位同士は分数のように掛けたり、割ったり出来る . 約分も出来る。 . では第三点に進んでください。 3.単位の換算は次行のやり方を参考に . 1 m = 100 cm 両辺を 1 m で割ると . 1 m / 1 m = 100 cm / 1 m . 左辺は当然 1 . 右辺は 100 / 1 cm/m = 100 cm/m . 従って 1 = 100 cm/m . 何に1を掛けても結果は正しいので 100 cm/m を掛けてもよい訳です。例えば、 . 56.3 m = 56.3 m * 100 cm/m = 56.3 * 100 * m cm/m = 5630 cm . 単位系が替わってもこのように計算をすれば間違いませんね。例えば、 . 1寸 = 3 cm . 1 = 3 cm/寸 . 1 = 0.33 寸/cm を一度 紙の隅に書いておきましょう。 . 仕事率の換算でも、化学反応の速度でも同じです。

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (467/834)
回答No.1

とりあえず、常に単位を数値とともに書くようにしてみては。 アトキンス物理化学などではそのようになっているはずです。 これは、物理量(質量とか速度とか・・・)は、数値+その単位の組み合わせでもって意味を持つ、と考えられるからです。 最初はちょっとめんどくさいですし、違和感を覚えるかもしれませんが、意味合いからも単位を間違えないという実用上からも良い方法だと思います。

関連するQ&A