古典翻訳:オデッセイア第四巻 「旅は情け人は心」
感情豊かな古代ギリシア人達は、「怒りながら、心温まるセリフ」を言うのですが、どうも私にはそれを日本語で表現ができません。皆様の翻訳例を教えて頂けませんか?
場面としては、父オデッセウスを探しにでたテレマコスがスパルタ王メネラウスなら何か知っているのではないかと、訪ねようとするのですが、それを見たメネラウスの使いの者は(まさかイタカ島の王子であるテレマコスとは知らず)「どこの馬の骨とも知れんやつらをが来ましたけど、どうしますか?」となんともでメネラウスに伺いを立てます。 それを聞いたメネラウスの反応が以下のセリフです。怒りながらも、なんかホッとするセリフがいいなあと思います。
“Never a fool before, Eteoneus, son of Boëthous, now I see you’re babbling like a child! Just think of all the hospitality we enjoyed at the hands of other men before we made it home, and god save us from such hard treks in years to come. Quick, unhitch their team. And bring them in, strangers, guests, to share our flowing feast.”
(出典:Homer. 書名: The Odyssey (Penguin Classics Deluxe Edition) 出版:Penguin Publishing Group. )
一応私の試訳:「ボエトスの子、エテオネウスよ、いまだかつて愚かな事を言ったことがないそなたが、年端もいかぬ子供のように浅はかな事を言うとは、なんたることか! トロイアからの帰路に人々からどれだけの親切をから受けたか忘れたのか!おお神よ、我らが二度とあの苦難に満ちた旅路を味わう事がありませぬように。今すぐ行って、繋いであるその旅人らの馬を解き連れて参れ、そして我らが宴に招くのだ。」
皆様の翻訳例を教えていただけますか?
よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございました。