• ベストアンサー

簿記の仕訳の問題

簿記の問題で減価償却費を月割りにより計算しなさいというもんだいが ありました  月割りのやり方がよくわからないので どなたかおしえてください お願いします それから従業員の社会保険料を給料から控除したとき 従業員の社会保険料のところの勘定科目は何になるのでしょうか? どなたか回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1tk
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.2

こんばんは。 下記の方と同じような解説しかできないのですが、減価償却費については、月割費用として計上していく場合、年割費用として計上していく場合と同じです。たとえば、備品1,000,000円で耐用年数10年、年10%とすると、(1,000,000-100,000)÷10で年間償却額が出ます。年間90,000円と出ます。それから、1ヶ月ごとの経費を計上しようとする場合、この12分の1が月割経費になります。

その他の回答 (2)

  • m1tk
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.3

再度失礼します。 従業員の給料の仕訳は、 (貸方)給料 ***  (借方)現金等      ***                 (所得税)預り金 *** っといった感じになると思います。

  • kgi03334
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.1

例えば、40,000円の備品を耐用年数10年,残存価額10%とすると、減価償却費は、 40,000円×0.9÷10年=3,600円 となることはわかりますか? この算出された3,600円は、1年間の減価償却費です。 月割は、1年間=12か月なので、3,600を12で割ります。 また、社会保険料は「預り金」とするのが一般的かと思います。

関連するQ&A