- ベストアンサー
小学3年 あまりの出る割り算の文章題について
初めまして。 子供の勉強を見ていたのですが、とある問題集で、 『260袋を30袋ずつ分けて運ぶと、何回で運べますか』という問題がありました。 単純に260÷30=8あまり20と出し、8回で運べると答えました。 ですが、答えは8+1=9 答え9回 となっており、私も子供も悩んでしまいました。 低次元の問題で申し訳ないのですが、 答えは何故9回になるのか、何故8+1になるのか、 詳しく解説して頂ければ有難く思います。 どうぞ宜しくお願い致します(*__)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
go_to_bedさん 早々にご回答を頂きまして、有難うございました。 なるほど、そうだったのですね。 それにしても、何だか引っ掛け問題のようですね…。 だったら『全て運び終わるには何回運べばいいですか?』 と書いてくれた方がと分り易いのに、と思ってしまいました。 屁理屈ですかね^^; 数学は奥が深いです。 ご丁寧な説明を有難うございました。