• 締切済み

退職を考えていますが・・・

はじめまして。 現在、嘱託社員で1年契約で経理の仕事をしています。 契約期間は4/1~1年間で、先日委託先のホテルと業務1本化をしました。(今の会社とホテルが隣接しています) 3月の契約更新時から7月から新しく経理課に異動してもらうと言われていたのですが、部署引越し当日(6月中旬)になって、部署残留になったと言われました。 でも実際はホテルの料飲部署に配属になりました。 もともと経理希望で就職をし、休みが土日祝日、9:00~17:45労働時間だったので入社を決めたのに、いきなりシフト制(昼、夜の2部制)、さらに表むきは料飲事務ということですが、実際は設営から宴会手伝いなど体力的な仕事内容で経理とは無関係な仕事になりました。 契約途中の変更にしても、あまりにも変わりすぎ、業務内容に納得がいかず、8月末で退職を考えています。 (しかも、まだ新しい雇用条件ももらってません) 4月の更新時には昨年同様条件でした。 ただ、業務内容には会議支援に関することと書いてあります。 でも部内では経理業務は私しかやっていません。 また7月からの就業規則変更書はまだ提示してもらってません。 先週雇用条件変更届けを提示されました。そこには勤務場所 と業務内容が書かれて「料飲事務に関すること」となっています。 同意書には就業規則の改正により・・・と書いてあります が、何が改正されたかも書面ではまだ提示されていません。 わたしはもちろん同意してもいないし、移動についても 料飲事務の内容を聞いたら、設営やドリンクだしなどどちら かと言うと、体力的な仕事なのです。 3月末、5月末に経理課に配属になると上司と話し合いもして いたのでどうしても納得がいきません。 たとえ、会社は自己都合で退職したとしても、これは職安で ちゃんと説明をすれば変更できるのではないでしょうか? また会社に会社都合ではないかと、どのようにお話したらよいでしょうか? また話す時期は会社側には新しい雇用条件を渡されてからのほうがいいのでしょうか? 長々書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.3

No.2です。 私のおススメです。 最寄の連合会にて労働相談(無料)を利用してみてください。 http://www.jtuc-rengo.or.jp/rengo/shiryou/chihou/index.html 労働基準監督署に相談に行っても、会社に対して指導はするけれど「そんな事実は無い。」と会社に否定されてしまえば、それ以上の警告や罰則などの改善させるような強制的処置は取れないとの回答をされることが多いと思います。事実、事案について何時間も聞くだけ聞いて、その後の対応は弁護士に頼めとかって事になります。ややこしい事に関わりたくないお役所的な対応をされることが多いです。対応してくれる方にもよるのでしょうが・・・・ 結局、労働局や弁護士会とか相談に行くごとに、たらい回し状態です。 弁護士会も結構いい加減です。無料相談と言いながら、内容的に無料では相談できないと言い、しっかり5,000円の相談料を徴収し話を聞くだけ聞いて裁判しても勝てる事案ではないと相手にしてくれません。 そこで冒頭の無料相談ですが、労働問題に詳しい弁護士を顧問にしていますので幅広く労使間の紛争に対応してくれます。 私の場合は一番、解決に向け具体的に進展したのはココに相談したからなんですが、相談相手とのフィーリングなどにもよりますから最終的には本人が良いと思われる機関に委ねるのが良いでしょう。 一人で悩んで素人に相談続けるより専門家から第三者的な立場による見解を聞くだけでも勉強になります。

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.jp/iwate/
uno2101
質問者

お礼

早速本日連絡してみようと思います。 ありがとうございました。   本日新しい就業規則が社内で回覧しはじめました。 でも、そこには「1年以内の期間を定めて採用された者の就業に関する事項は、別途定める」と記載してありました。 (半分以上が私のように嘱託なのに・・・) これが決まる前に会社側にいったほうがよいですかね? それも踏まえ相談してみます。 またなにかありましたらここに書き込みしたいと思います。 ありがとうございました。

  • sidegreen
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.2

就業規則や雇用条件の明記されたものがあり、実際と異なっていた場合は正当な理由のある退職となります。 会社が自己都合によるとした場合でも、職安で意義の申し立てをします。 職安で認定されれば「正当な理由による・・」と変更されますので失業保険の給付も給付制限無くすぐに支給されます。 ただし、認定されるにはそれなりに誰が話を聞いても会社に落度がある内容で無ければなりませんし、証拠が必要です。 証拠は就業規則、など雇用条件の明記された物と自分の労働について社内、社外を問わず証明してくれる証人となってくれる人。 雇用条件と勤務実態がどれだけかけ離れているかによって認定されるかどうかが決まります。 自分の希望だけ述べても、すべてに満足な内容で労働条件を出してくれる会社は皆無ですので、自分がどうしても譲れない条件について会社とじっくり交渉してみるのが良いのでは・・・

uno2101
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社での異動、過度なる業務変更や就業規則については他の契約社員も不満で、とくにわたしの業務変更は他のひとからもおかしいと上司に言ってくれてたそうです。(今日上司から言われました) また、社長には、異動後に「君には異動先を言い忘れたね」と、軽く言われ、他の社員もそれを聞いています。 また、異動後に人事上司から申し訳ないとあやまられました。 そのときはわたしの直属の上司も同席していました。はやりこれは、会社側に不備があると思っています。 もし、会社で納得してもらえない場合は、自己都合で退職せざる得ないですが、ハローワークで異議を申しててみたほうがいいのですね?? それとも、先にハローワークに相談とかいったほうがよいのでしょうか? 他の人には一度、労働基準監督署(相談所)にいってみたほうがと進められましたが、聞くところあまり意味がないといわれたのですが・・・。

回答No.1

質問文を読む限りでは、自己都合の退職になります。 会社に「配置転換は受け入れられない、どうしても変えるなら、会社都合で解雇にして下さい。」と言うニュアンスで紳士的に申しでて、その通りに処理してもらえれば、会社都合になる可能性はあります。 交渉しだいだと思います。 頑張ってください。

uno2101
質問者

お礼

やはり自己都合になっての退職ですか・・・。 もう少し考えて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A