- 締切済み
三相負荷抵抗のベクトル表示
物理? もう少し絞れば”電気の問題”。 実は、現在電検三種の受験生です。 三相負荷計算を学習中ですが、必ず「ベクトル表示」が出てきます。その意味が十分に理解出来ません。十分に理解したいのです。その手段・方法などご存知でしたら教えてください。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Denkigishi
- ベストアンサー率47% (269/562)
回答No.1
三相には限りませんが、交流回路ではリアクトルやコイルによって電流の位相が電圧の位相から遅れたり進んだりします。一周期ずれると位相は元に戻りますから、一周期を円で示すと、位相角=平面角となって絵に描きやすくなります。平面角が変わると方向が変わり、力学のベクトルと似た感じになるので「ベクトル表示」といわれてきましたが、最近は「フェーザ図」ということが多いようです。フェイズ(phase)とは位相です。 三相交流だと電圧にも位相差があるので、なお更「ベクトル表示」が役に立ちます。早く使い練れてください。