• ベストアンサー

ついやってしまうクセ

頭を触るクセ、髪をいじるクセ、いろいろありますが、 自分には、頬から耳のあたりをいじるというクセがあります。 高校に入ってしばらくしてから、 気付くと無意識に触っているようになりました。 このようなクセがあるという人は、個人的に、ですが、 甘えや退避行動が見られる人に多いような気がするのですが、どうでしょうか。 ちなみに自分は、 やろうやろうと思ってもそれが自分にしか影響しないとなると 何でも先延ばしにしてズルズル・・・というのが多いです…。 掃除や洗濯(まぁ良いやで自炊もせず)果ては寝る時間まで。 何故こういう、あまりよろしくないと分かっていても、クセは出てしまうのでしょうか? また、大袈裟な言い方ですが、 もしも、このようなクセが出てしまう背景みたいなものがあるとしたら、 どういうことが考えられるんでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.2

いわゆるアイデンティティの確認ではないでしょうか。いつも何かを自分で決めようとすると自分が分からなくなるのではないかという不安におびえていませんか。自分で何か決めにくいことと関係があると思います。実際に何か決めにくいのでいつも簡単にできることで自分を確認しているという背景があるのだろうかと思いました。ほかのことで自分を確認できるようになる前にそのクセはむしろ大切にしたほうが良いのではないでしょうか。いわゆる規則正しい生活を習慣づけることが一番良いのかなと考えました。習慣づけというのはクセをつけることと同じだと思います。しかし規則正しい生活というものがあなたには不安の材料になるのかもしれません。

-Jelly-
質問者

お礼

>実際に何か決めにくいのでいつも簡単にできることで自分を確認 世の中そう簡単に全部上手くいかないわけですが、 そこから逃げてるのかもしれないです。 >習慣づけというのはクセをつけることと同じだと思います。 そう、今は一人だからまぁ良いや 部屋が汚くてもまぁ良いや 家事しなくてもまぁ良いや・・ このままじゃいけませんね・・ >しかし規則正しい生活というものがあなたには不安の材料になるのかもしれません。 それは大丈夫です。 漫画とか数順に並んでないと気がすまないとか 簡単にできるところは変に几帳面だと言われたことがあるのですよ。 ただし、それが複雑になってくると(面倒だと)どっとやる気が・・・(何 くせ直すついでに生活態度も改めないといけません! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • backs
  • ベストアンサー率50% (410/818)
回答No.1

私の立場からいわせもらいますと、「頬から耳のあたりをいじるというクセ」というのは人為的に修正が可能です。その行動を修正すれば性格が変わるともいえないので、そういったクセと性格が関係しているとは考えにくいですね。 ・・・と、これはあくまでも心理学的な話で、私個人の経験則からいうと、(ピンポイントではないかもしれませんが)耳たぶをよくいじるような人は優柔不断な人が多いのではないかと思います。いつも何かあると「えーと、、、」と考えたままで、いざ事を起こそうとしたときにはすでに他の誰かがやっていて損をしているように見えます。 耳たぶでなくても、鼻であったり顔の一部分をよく触る人はいつも行動よりも考えが先行してしまうのではないかとふんでいます。 もちろん、質問者さんがそうであるかは分かりませんよ(^_^;)

-Jelly-
質問者

お礼

確かにこういうクセがある人はこうだ、なんて型にはめるのはナンセンスですね。 でもそのおかげで行動が1テンポ遅れるのは事実ですから・・。 優柔不断はありますね。頑固ですけど(;´д`) 行動を起こすのも苦手ですね。 何か仕事をもらってそれが出来なかったら、手に余ったら、失敗したら、 怖いので自分から仕事を取りに行けないことが多いです。 逆に大量にあるけどそんなに難しくない、俗に言う「力仕事(新人にやらせるような仕事)」をもらうと安心します。 今はそれで良くてもそのうち絶対それでは通らなくなるので不安ですね。 その時が来る前に辞めてそうですけど・・(笑 なおさなきゃーと思ってもなかなか・・。 別に誰に被害が及ぶわけでなし・・・みたいな。 そんな自分にイライラします(でも直さない・・_| ̄|○ 回答ありがとうございます。 ちょっと気をつけて見たいと思います。

関連するQ&A