- 締切済み
逃げ癖を治すには
大学一年男、タイトルのとおり私には逃げ癖があります 臆病ですぐきついことやめんどくさいことから逃げ出そうとしてしまうんです 否、逃げ出してしまいます 社会に出てからはそんな人間に需要はないし、何より今の自分を変えなきゃ成長なんて絶対できないし死んでいるのも同じのような気がしてきました 過去の質問を参考にさせていただいて以前よりは我慢することを意識して生活するようにしていますがそうすることでますます自分の逃げる癖の強さを感じます 普通に生きている人たちがどれほど強く生きているのか分かりました どうすれば忍耐強くなりますでしょうか アドバイスでもなんでもけっこうなのでお答えいただけると幸いです
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukky_1
- ベストアンサー率30% (6/20)
うちの彼氏が、そんな感じです(笑) 楽しいことがあったら、そっちにすぐに興味がいくから 高校でも大学でも、すぐに部活を辞めてしまったし、 資格のために2回も予備校に入って、2回とも挫折!! 当然、私も何回も繰り返し繰り返し、彼氏が泣くまで 怒ったんですけど、性格ですね、楽しいことをやりたいし 継続することがすごく難しいんですよ。 でも、あなたも私の彼氏も、ちゃんと高校を卒業して 大学に入学しているので、実は、継続することが 絶対にできないというのとは、ちょっと違うんですよ。 本当に継続ができないなら、高校を中退しますって。 なぜ、継続することができなかったかというと、 今までやってきたことよりも楽しそうなことが 目の前に現れてしまったからじゃないですか? 辛いなー、こんなこと意味があるのかな?と 思っている時に、ちょうど他の人から、聞くのです。 来週、飲み会があるんだけど、来ない?だったり パチンコ店でこんなイベントがあるんだよ!とか、 手軽で、楽しそうなことをしている友達が、 周りにいて、羨ましいな、俺もそっちに加わりたいなと 思ってしまうんです。 結果が現れるのが、あまりにも先で、努力していることの 評価が現れにくい場合に、すぐに結果が出ることに 飛び付いてしまっているだけなんですけど、 こうなったら、いくら周りに言われても、ダメ。 目の前にあることに集中できなくて、気になって 今までやってきたことを放り出して、行ってしまう。 つまりね、今、やってることが、すぐに結果が出せる 評価につながることだと実感できればいいんです。 長期的な目標を立てると、確かに途中で投げ出すけれど 結果が出るイベント(テストの前など)なんかだと、 がぜんやる気になって、集中したりします。 しかも、今までやってきたことに執着せずに、すぐに 飛び出せるって、すごいエネルギーじゃないですか? むしろ、そういうときの瞬発力というか、柔軟性と 結果に対する意欲や集中力って、すごいなーと 彼氏を見るたびに、感心してしまいます。 ノリがいいんですよね。お調子者で、楽しむことに貪欲。 ちゃんと自分のダメなところが分かっていても 繰り返してしまうというのが、もう、本当に 情けないなと思うけれど、周りのことをよく 見ているから、周りが楽しんでいることを 選択するだけなんだと思いますし、そういう 意味で、才能の宝庫じゃないですか? 「今から○○する代わりに、それが終わったら △△しようね♪早く終わらせて、早く△△しよ!!」 という感じで、終わらせてから楽しいことがある という状況であれば、ものすごく頑張るので、 彼氏を頑張らせるのは、とっても簡単だし、 普通だったら絶対に辛いだろうな…という 作業だったとしても、ここをこうすれば もっと早くできるかも!とか、工夫して 動いてくれるので、仕事ができないなんて 言われたこともないようです。 楽しいことをやりたい。という欲望を 押さえ込むのではなくて、楽しいことを たくさん作れる才能があることに気付いて いろんな事をやってみたらいいと思いますよ♪ 「頑張ってるね♪」「○○君ってすごいね」と 言われたら、嬉しくて楽しくて仕方ないですよ。 何をするべきだとか、これをやりきろうとか 考えるから逃げたくなるわけで、これができたら もっと楽しくなること、これをしたらもっと、 楽になることを考えながら、やってみて下さい。 きっと気付いたら、継続していたことになっていた みたいなことになっていると思いますよ。
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
人生に目標を持たなければいけない。 と思っているからしんどいんですよ。 明日できる小さなことを考えましょう。 そして、明日やりましょう。 それを積み重ねましょう。 毎日記録して、振り返りましょう。 自分って案外すごいんだな、と1年たったら思えます。 そのうち夢や目標もできます。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
自分の人生に目標を持っていますか? 目標を持って、その目標を達成させたいと思えば、逃げてはいけないことがでてきます。 後、自分は楽しいこと大事にして、楽なことには向かないようにしてますね。 同じ漢字を使っていますがこの二つはまるっきり反対のようなものです。 楽しむためには多少の苦労もあるしきついことや面倒なことも乗り越えないといけません。 しかしそういうものを乗り越えたから、その後に楽しいことが待っている。 楽なことばかりしていると、確かに苦労もなくきついことや面倒なこともないでしょう。 しかし、その代わりに大きな感動や喜び、感謝といった楽しいこともなくなってしまいます。 一度しかない人生、楽しみたいのなら必要な苦労やきついこと、面倒な事は喜んでやっていきます。 ただ、その先に楽しみのない苦労やきついこと、面倒なことは避けられる限り避けていきますけどね。 我慢など必要ないです。忍耐力など人並みで十分。 だって、楽しいんですから。
お礼
回答ありがとうございます なるほどなーって感心しながら読まさせていただきました ただ私には人並みほどの忍耐力がないんです 先に楽しいことがあると分かっていても苦労することができないんです 逃げてしまうんです やっぱり自分ってダメだなーと思います
- 777ok
- ベストアンサー率38% (8/21)
きついかも知れませんが、 とことんまで逃げてみてはどうでしょうか。逃げる事で分かることもあるでしょう。 ただし生きることからも逃げるのはNGです。 >普通に生きている人たちがどれほど強く生きているのか分かりました 果たして本当にそうでしょうか?社会に出てからトんでしまった人間を何人か 見ていますが、中には周りの人間や家族に迷惑がかかることを知って 戻ってくる人も多くいました。 このサイトがあるのは何の為? 自分だけでは消化できない、一歩違えば逃げ出したいような事も ここで出している人も多く見受けられます。 アナタは一人で生きているわけでは無いし、その事を知る(腹に落とす)のには まだ若すぎるかも知れませんが、ただ耐えるだけが、=生きる事、 では無いと私は思います。 >社会に出てからはそんな人間に需要はないし 実際に逃げる人なんて星の数、です。 逃げた人を、必死で取り戻そうとする職場だってあるし、 アナタが思っているほど、そんなに冷たいもんでもありません。 ただし、逃げたツケは必ず、あります。 逃げてみたら、分かります。
お礼
回答ありがとうございます >とことんまで逃げてみてはどうでしょうか。 去年散々逃げましたw 生きることからも逃げる寸前でした 逃げたから分かるんです 自分は777okさんのおっしゃる「逃げる人」でさえも強く生きてるように思えるくらいのダメ人間なんです もちろんすべての逃げる人より劣っているなんて言う気はありません >逃げた人を、必死で取り戻そうとする職場だってあるし まずこんな人間が就職できるかが問題です ああいえばこういうみたいな返事で申し訳ありません お礼じゃないですよね;;
- yuxtupii
- ベストアンサー率30% (36/118)
逃げ癖があると自覚されてるのならば あとは、その壁をひとつひとつ乗り越えるしか ないだろうと思います。 どのような事から逃げてしまうのか?という 事にもよりますが 人が嫌で逃げるのか? 与えられた仕事から逃げるのか? 勉強から逃れたいのか? 考え方として共通することは、 話しが極端すぎるかもしれませんが 日本で普通に生きていることは 世界の貧しい国では、とても考えられないこと なのですよね。 大学にいくことも、勉強することもできなくて 奴隷として働き続ける子供もいれば 親と離れ離れのストリートチルドレンもいれば エイズに苦しみ死んでいく医療の発達していない国もあれば 食べるものがなく餓死していく人たち。 私たちが、日本の現代に生まれてきたことは 今の時点では幸せだと思うのです。 と宗教じみてるかもしれませんが、自分が つらくなったとき、いつからか自分も こう考えるようになりました。 生きているだけで幸せなのだと・・・ (両親、弟みんな若くしてこの世に未練を 残してガンでなくなってしまったので、) なにかにぶつかった時、それを「我慢する」と とらえると気持ち的にきついので 「感謝」の気持ちにかえていけば、なんか これくらいは頑張らないと・・・って思えそうな気が するんですよね。 よく「免疫力」っていいますよね。 風邪もくりかえし引くうちに免疫力がついて そのうち強い体になっていくのと同じで 心も、色々な障害(ストレス)を受けることで 自分なりに回避の仕方など身につけ、それを事をクリア、 解決した時に、ひとつ、ふたつと 心が、頑丈になっていくのだと思うので munyoomoさんが本当に忍耐強くなりたいと 思うのであれば、なが~い目で、自分を見つめ なにかに、ぶつかったときに ただ漠然と嫌だと感じるのではなく、 原因を突き止め、それに対して 前向きな(これはすごく大事だと思うのですが) 解決方法を見つけ出す癖つけをすれば良いと思います。 こやって、今、色々な角度から 考えていくことが前向きなことであって それだけでも前進してることだと思うので これからも、あきらめないで ひとつひとつクリアしていってください。 そうすることが、自分自信の幸せに つながるのだと思います。 私も、我慢・・・と思うことは多々あり 精神的にきつくなります。 私もまだまだ未熟なのですが・・・・ 幸せに我慢はつきものです。就職や結婚は 特にです。 歳をとれば、こうも考えられますが、若いとなかなか 受け入れられないかもしれないですね。 でも、自分の子には上記のように回答すると思います。 長くなり失礼しました。
お礼
返答遅くなってしまい申し訳ありませんでした >人が嫌で逃げるのか? 与えられた仕事から逃げるのか? 勉強から逃れたいのか? 人も仕事も勉強もその他諸々ちょっとでも嫌だと感じると逃げてしまうんです 仕事については逃げれません 無断欠勤してもまだなんとかなるっていう職種じゃないんで ただ初めに決めたはずなんです やり抜こうと しかし働き始めの一ヶ月間は毎日辞めたいって思ってました やり抜こうと決めたはずなのに 今は落ち着いて今すぐ辞めたいとは思ってませんが心に決めた期間まではやりたくないと思ってます これもやっぱり逃げなわけで・・・ 受け止めるというより回避する能力ですね 参考になりました
お礼
間違って補足のほうにお礼しちゃいました;; すいません;;
補足
なるほど・・・ 今日からやってみたいと思います 回答ありがとうございました