- ベストアンサー
ウエスタンブロット法の検出
これからウエスタンブロット法を立ち上げようとしているものです。 そのため、装置などは全然そろっていません。 いろいろ調べているのですが、検出をどのように行うか悩んでいます。 予算の関係もあり、高価な装置を購入することはなるべく避けたいと思っています。 現在のところ、二次抗体を酵素標識の抗体にして、DABなどで検出しようと考えているのですが、この場合、肉眼で確認できる程度まで色がつくのでしょうか。それとも、高感度の検出装置が必要なのか、知っている方がいらっしゃれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも発色法で検出する場合、肉眼で見えるくらい色がつかないと検出できません。色がついたらメンブレンを市販のスキャナーで取り込めばOKです。ただ、発色法よりは化学発光のほうが感度がいいので、余裕があればそちらに切り替えるといいと思います。 それと、発色法ではメンブレンに色がつくので、ストリッピングして別の抗体で染める時には抗体と一緒に色も落とす必要があるんですが、色が落ちにくいものもあるのでご注意を。 ちなみに、うちでは発色にコニカミノルタのイムノステインHRP-1000というキットを使っていましたが、最近はもっぱら化学発光を使うようになりました。
その他の回答 (1)
- MIYD
- ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1
発色で見える場合はあります 発光で検出出来ない場合もあります(IP-WBなら見れるがWBでは見れない) そのため、何が必要なのかは質問文からは分かりません 暗室(とバット)があれば発光での検出が出来ますが、 施設内で借りられる所はないのですか?
質問者
お礼
ありがとうございます。 暗室なら何とかなりそうなので、肉眼で確認できる程度まで発光するのであれば検討したいと思います。
お礼
親切なご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。化学発光も検討してみたいと思います。