• 締切済み

損益計算書の当期純利益を出すには

簿記・経理ともに初心者です 損益計算書を作っています その際、 販売費および一般管理費の項目のうち 給与・賞与・法定福利に一部未払いがあるのですが 損益計算書に乗せるのは、 未払い金を含めた額面なのでしょうか? それとも総額ー未払い額 =支払額 のみで 当期純利益の計算を行うのでしょうか ごく初歩で躓いてしまい、迷っております ご指導よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.4

未経過分を負債に振替られているのなら、 損益計算書の借方には集計されません。 従って、その分当期純利益は多くなると言うわけです。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>給与・賞与・法定福利に一部未払いがあるのですが損益計算書に乗せるのは、未払い金を含めた額面なのでしょうか? 未払い金を含め、販売費および一般管理費などの費用の総額を損益計算書に表示します。発生主義で収益と費用を計上するのが企業会計の原則なのです。ですから、 当期純利益=(未収入金を含めた収益の総額)-(未払い金を含めた費用の総額) >損益計算書を作っています。 損益計算書だけを単独で作成するのは間違いが起き易いのでやめた方がいいです。 (1)仕訳伝票を起票する。 (2)仕訳伝票を総勘定元帳に転記する。 (3)総勘定元帳の各勘定の残高を損益計算書に転記する。 という手続を踏んでください。そうすれば間違いを防ぐ事ができます。

  • MINICA99
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

今までの仕訳方法によって、かわってくると思います。 たとえば、給与計算が月末締めで、支給が翌月20日、という会社があったとします。締め基準(ほとんどの会社はそうだと思います)で給与を計上しているのなら、 ○ n月末の仕訳 給与/未払費用 ○ n+1月20日の仕訳 未払費用/現預金 ざっくりとこういう仕訳をしているなら、質問者様のおっしゃる「未払い」はきちんと含めるべきでしょう。

回答No.1

勘定科目の処理として 借方 従業員給与 ***/貸方 未払金 *** として、経理処理していませんか?そうであれば未払いがあっても 残るのは未払金の勘定科目ですので、自然と損益計算書上は従業員給与総額と、なるはずです。 通常経費はその月度に全額計上しないといけないと思います。

関連するQ&A