• ベストアンサー

損益計算書の件

良く損益計算書で、 最終利益のことを、 当期利益といったり、当期純利益といったりしています。 この違いがいまいち良くわかりません。 実際呼び方が違うだけみたいなのですが。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyosuke11
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.4

皆様が書いている通り「当期純利益」が正しいです。 以前は証券取引法(金融商品取引法)の表示様式では「当期純利益」が使われ、旧商法では商法計算書類規則に従い「当期利益」が使われていましたが、平成15年度商法改正で、商法計算書類規則が財規に追いつく形で「当期純利益」と表示するようになりました。 http://www.tabisland.ne.jp/news/library.nsf/ab17388a3c4efff249256b67000cc9d3/44d468c5d242710349256d87000f838c?OpenDocument

その他の回答 (3)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

複数の用語が使用され、混乱しているのです。 単に「当期利益」というと、税引前当期利益もあれば税引後当期利益もあります。区別がつきません。 なので、明確に税引後当期利益を意味する「当期純利益」を使うようにお勧めします。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

どちらも同じものですが、「当期利益」は商法での呼び方で、「当期純利益」は財務諸表取扱規則での呼び方だったことはあるみたいです。 ただ、税引前当期利益の呼び方は多数派ですが税引前当期純利益という呼び方は少数派ですね。

回答No.1

正しくは、当期純利益です。 3、4年前までは、当期利益でした。 実際実務では、昔からのなごりで「当期利益」というだけです。 よって、同じものです。 決算書の勘定科目名が会社法施行に伴って整理されたことによるものです。 たとえで言えば、「携帯」と「携帯電話」のようなものです。正式には「携帯電話」。日常会話では「携帯」

関連するQ&A