- ベストアンサー
斉藤茂吉短歌訳
母が目をしまし離れ来て目守りたりあな悲しもよ蚕のねむり の訳わかるかた教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「母が目」は「母の目」 「しまし」は「しばらく・少しの間」 「離れ来て(かれきて)」はこの場合「母のところから蚕のところへ来て」 母の視線からしばらく離れる ということは事実上、作者自身の看病という作業を少し中断して ということでしょう。 「目守る(まもる)」とは「じっと見つめる」 「あな」は感嘆の「ああ」 「もよ」は感嘆の「・・・だなあ!」(「は」「も」「よ」は単独でも、いずれか2文字でも3文字でも使われます) 「蚕のねむり」についてはNO1のご回答のサイトで初めて判りましたが、死を連想させるものなのではないでしょうか?
その他の回答 (1)
- shikomi
- ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.1
正しい訳かは、わかりませんが、以下のサイトにそれらしいものが記載されています。
質問者
お礼
ありがとうございます 助かります
お礼
よくわかりました。前の方のとあわせるとばっちりです。