• ベストアンサー

やる気の有る人募集してます

医療関係のコンピュータ開発、販売の事業をしています。 職案や求人誌で色々な人が入ってきます。スキルの高い人もきますが もっとやる気のある人を望んでいます。当社はベンチャー企業なので やる気や主体性のある人には非常にやりがいのある会社だと思います。 そのような人を採用するにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

普通の採用面接だと 「とくかく採用して欲しい」と言う気持ちが先立って どうしても 企業側を伺いながらの面接で言いたいことも 言えないまま終了してしまうこともあります。 なので 就職希望者同士&wata1041さんの会社側とで 業務に関するディスカッションを行ってみたらいかがですか? 希望者自ら言葉を発する機会が増えれば 企業側としてもつかみ所が増えると思います。 それに、何人もの人間が一緒にいる中で それぞれがどういう位置付け(自主性、協調性等)なのかも伺い知ることが出来ると思います。

wata1041
質問者

お礼

有り難う御座います。 何時も会社側の理屈ばかり押し付けている気がします。 ディスカッションは面白いかもしれませんね。 相手に話をさせるのが大事ですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

面接などで或る程度選別して、3週間くらい交通費、謝礼を払いインターンに来てもらう。そして様子を見て採用すると良いと思います。日誌など書いてもらうのも一つの方法でしょう。 ただ、採用者側も選考方法に拘るだけでなく、人の意欲や力をフルに活用する、またはいかに引出すか、そのところにも意をもちいなければ折角の人材も輝いてはくれません。意欲ある人がいないではなく、引出せない側にも原因の半分はあると思うべきです。

wata1041
質問者

お礼

有り難う御座います。 3人で始めた時は全部自分でやらないといけなかったのですが、60名の現在でも 俺が俺がという風になってしまっているようです。 個々の社員のモチべーションを下げてしまってますね。 そこを直さないとだめですね。

noname#3546
noname#3546
回答No.3

求人広告を制作している者です。 広告のアプローチを変える方法も検討ください。 例えば1人だけ新人が必要なクライアントの元に 毎日200件の電話があれば、業務に支障が出ます。 そんな際は我々の側で広告内容を変更し、 敷居を高めに設定します。 応募総数は減りますが、希望の人材とかけ離れた タイプの方は、応募しづらくなります。

wata1041
質問者

お礼

有り難う御座います。 「誰でも良いですよ」という感じに間口を広げすぎて逆に応募も少なくなってしまっているのかも知れません。 そこの所のバランスも考えてみます。

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.1

やってること自体はあってると思うのですが。 縁故とかで採用するよりははるかに職に飢えた やる気のある人が集まっているはずです。 あとは選ぶ側の見る目の問題です。

wata1041
質問者

お礼

有り難う御座います。 選ぶ側の問題も大きいと思います。 色々やって自己研鑚して行きます。

関連するQ&A