ベストアンサー 非線形代数というものもあるのでしょうか 2007/06/11 21:07 線形代数ではない代数というものはどんなものなのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー adinat ベストアンサー率64% (269/414) 2007/06/11 21:23 回答No.2 線形代数が有限次元ベクトル空間の理論だと思えば、たとえばアファイン空間の理論は非線形代数と言えるかも知れません。あるいはより非線形性を強調したければ、代数幾何で扱うような代数曲線などの理論は非線形代数と呼んでよいと思います。代数で扱う数学の分野で、線形でないというのは、あまりに広大なため、わざわざそれをカテゴリカルに非線形代数とひとくくりにすることはないでしょう。それに一般的な理論が作られる分けでもありませんので。 たびたびこの手の質問をお見かけしますが、最近20年ぶりに全面改訂された、(岩波)数学辞典第4版なんかをご購入されてはいかがですか?あるいは、より初学者向けの数学入門辞典というのもあります。現代数学はあまりに細分化されていて、全貌を初学者が把握するのは大変困難ですが、いろいろ思いついたことに関する関連事項を手っ取り早く知るには、なかなか便利な辞典です。 質問者 お礼 2007/06/12 18:05 ご指摘恐縮いたします。言い訳がましいですがまず辞典を読んで納得したことがありません。手抜きをして安易に誰かのご厚意にすがろうとは思っておりません。ご自身が理解されている方の言葉がなんと言ってもありがたいと思っております。御礼ではなく言い訳になってしまいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kabaokaba ベストアンサー率51% (724/1416) 2007/06/11 21:20 回答No.1 代数のごくごく一部のある意味で「綺麗なもの」が線形代数です. 代数そのものがかなり綺麗な体系だとは思いますが, 線型代数はその中でも かなりシンプルというか扱いやすいものです. 基本的な「代数」は「群論」「環論」「体論」です. 基本的にはこれらをいろいろ組み合わせたり 条件設定を変えたりして出てきます. #線型代数もそう. ちょっと毛色の違うものに 「ホモロジー代数」なんてのもあります. 質問者 お礼 2007/06/12 18:00 線形代数はきれいというのが表現として当たっているわけですね。どうもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 線形代数と線形代数学の違い 線形代数と線形代数学の違いを教えてください。私の通う大学では、工学部は線形代数学、経済学部は線形代数です。何が違うのですか?学の有無を除いて。 線形代数 線形代数学を履修している大学生ですが この線形代数の問題の(2)の解き方と解答を教えて下さい 代数学と線形代数 代数学と線形代数を独習しようと思うのですが、どちらからはじめるといいですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 線形代数の重要性 現在、工学部応用化学科の一年生です。履修している数学では「微分・積分」「線形代数」があります。微分・積分は物理化学などでも結構頻繁に出てくるので勉強する重要性はなんとなくではありますがわかります。でも、この線形代数というものがいったい化学とどのくらい関係があるのだろうと疑問を感じています。しかもどの学科でも線形代数が必修になっています。この線形代数という学問は後々化学を勉強する上でも重要になってくるのでしょうか? 線形代数学 独学で大学の数学を勉強しています。 2年かかって(簡単な教科書ですが)微分積分学が終わりました。 そこで、こんどは線形代数学を始める計画なのですが、 微分や積分と違って線形代数という言葉も聞き慣れないので、 まったくイメージが掴めません。 線形代数学はどのようなことをやる学問なのでしょうか? 行列や行列式とは何をするためのものでしょうか? 調べると線形と線型は同じようですが、 なんで教科書のタイトルになるような学問なのに統一されていないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 よろしくお願いします。 線形代数 今、大学で線形代数を習っています。授業だけではちゃんと理解できていないので、自分で勉強しようと思うのですが、何か良い参考書などありませんか? なるべく初心者向けで、難しくないものをお願いします。 あと、線形代数を学ぶに対して、勉強の仕方や気をつけるべきところなど、ありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 線形代数学 線形代数学て何ですか? 誰でもいいので教えて下さい 線形代数 線形代数 線形代数の次元と基底の求め方が分かりません。 解ける方解説お願いします(>_<) R^3の部分空間wの次元と基底を求めよ。 (1)w=(→上から1,2,1),(2,1,3),(1,2,2) 線形代数 線形代数の勉強をしているのですが、出てくる用語を覚えきれなくて困っています。勉強をしていると、以前出てきた単語が出てくるのですが、その度に教科書から探し出すのが大変です。 線形代数の用語集みたいなホームページがあったら教えて下さい。贅沢をいえば、表記の仕方も載っているとうれしいです。 線形代数 線形代数の質問を教えてください 線形代数について 線形代数で出てくるカーネルっていったい何ですか? 参考書を見ても小難しくわからないのでわかりやすく教えてください。 線形代数 線形代数 [0 1 2] [1 0 -2] [2 -2 -3] の行列は対角可能ですか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 線形代数 線形代数についての質問なのですが、線形変換Tの核とはどのような意味なのでしょうか?定義は分かるのですが、その定義の持つ意味が分かりにくいです。どなたか教えていただけないでしょうか? 線形代数 線形代数の問題なんですが、答えはこれで合っていますか? (1)【 1 -24 12】 (2)【4 7】 13 16 (3) 【8 9 12】 1 2 3 8 10 12 (4)【2 16 6】 (5)【11 -4 7 】 (6)【-13 -32 21 】 線形代数について 線形代数は数学の中で重要な分野ですか? 線形代数の参考書 今、線形代数Iの講義で「教養の線形代数」を使っています。 でも薄いし、問題の解き方のバリエーションもあまりないので 試験勉強にはもう1冊参考書があればいいなと思っています。 線形代数は苦手なのでわかりやすいものを探しています。 何かおすすめなどありますでしょうか? よろしくお願いします。 (あまり古くて本屋に置いていない本だとちょっと…) それから、出版社も教えて頂けると助かります! 線形代数です 線形代数を勉強しているのですがこの同値関係を示したいので解答お願い致します 大学の線形代数についていけなくなりました 現在文系の大学1年の者です。 線形代数を履修しているのですが、線形空間、線形写像、線形独立・従属、基底あたりが少し前から授業で扱われ始め、それまでわかっていた線形代数が突如わからなくなってしまいました。 あくまでも文系で、商学部にいるとはいえども今後線形代数を活用するような授業はとらない方向でいるので、とにかく理論的に間違っていても、概念的にぱっと聞いてわかるような説明が知りたいです。 同じような質問をこのサイトで検索して見つけた『すぐわかる線形代数』(石村園子著、東京図書)を買おうと思っているのですが、このサイトでもわかりやすい解説をしていただければなと思い質問しました。 まとめると、 線形空間、線形写像、線形独立・従属、基底とはイメージ的なものでかまわないので、理解するためにはどういったイメージを持てばいいか を教えてください。よろしくお願いします。 線形代数学? 大学の一回生です。数学の必修科目に線形代数学というものがあるのですが、担当の教官の説明がちんぷんかんぷんです。そこで予習の形で勉強し始めているのですが、そもそも線形代数学は何のために発達してきた学問なのでしょうか。例えば、微分積分学なら物理学を理解するために、のような。中身はベクトルや行列を用いていろいろしているようですが、これらを用いて何をしたいのかが良くわかりません。ご存知の方よろしくお願いします。 線形代数 線形代数の証明問題ってコツがあったら教えてください。 注 教科書見ながらです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご指摘恐縮いたします。言い訳がましいですがまず辞典を読んで納得したことがありません。手抜きをして安易に誰かのご厚意にすがろうとは思っておりません。ご自身が理解されている方の言葉がなんと言ってもありがたいと思っております。御礼ではなく言い訳になってしまいました。