• ベストアンサー

漢字の読みについて

今日の新聞(地方紙)で俳句を見ていたら、広辞苑にもないと思われる 下記の言葉が載っていました、3文字で「豆ヘンに片仮名のエ+豆+飯」となっていました。 多分、季節の炊き込み等のことだろうと思いますがーーーどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ささげの入ったご飯ならお赤飯のことですよ。 お赤飯の豆といえば本来は小豆ですが、小豆は皮が薄く煮たり蒸したりするとすぐ裂けてしまいます。 それが切腹を連想させることから好まれず、武家社会の影響がつよい関東などでは、皮の厚い「ささげ豆」が代わりに使われてきたそうです。

sm0912
質問者

お礼

早速、回答いただきありがとうございました。 ササゲという言葉は日頃聞いていますが、漢字は初めて知りました。 3件の回答をいただきまして順位をつけることはできませんが、とりあえずつけさせていただきました。 又 広辞苑にも載っていました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

豆エ豆飯(ささげめし)だと思います。 初秋の季語で、豆エ豆という豆とご飯を一緒にいれて炊いたり、赤飯のように蒸して食べるようです。 補)豇豆という漢字がここでは表示されないため、無理やり豆とエをくっつけました。

sm0912
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。勉強になりました。 読みで広辞苑をみると確かに載っておりました。 良回答の順位はつけられませんが、とりあえずつけさせていただきました。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

前の二文字で「ささげ」と読みますから、この豆を入れて炊いたご飯のことではないでしょうか。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B5%A4%B5%A4%B2&kind=jn&mode=0&base=1&row=0

sm0912
質問者

お礼

早速教えていただきありがとうございました。 ササゲは田舎で日ごろ使っていますが、漢字では初めてでした。 広辞苑でも読みから引くと確かに載っていました。 ありがとうございました。 ポイントは3件回答いただきましたので、とりあえずつけさせていただきました。

関連するQ&A