- ベストアンサー
まったく初心者の1からの中国語勉強について
まったく初心者の1からの中国語勉強について教えてください。 当方38歳です。仕事関係で勉強する必要が出てきました。 目標は、日常会話が何とかできるまで上達する必要があります。 聞くところによると、 1.文法(会話文)の勉強 2.発音の勉強 の大きくわけて2つあり2つ平行で進めていけばいいと聞きました。 本は、会話用と発音用に1冊ずつ購入しています。 勉強方法についてそれ以上の情報はないのですが、 まったくの初心者がどういった勉強を始めればいいか教えていただけないでしょうか? 当方仕事のかたわらでやっていくため独学で1週間に2時間ほどしかとれません。半年で多少の会話ができるようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
皆さんが言うように、語学学習に近道は全くありません。 私もいくつかの言語を学習しましたが、会話ができるのは中国語とかろうじて英語のみです。 ただ、mhasiさんはお困りのようですので、あえて言わせてもらうならば、とにかく単語力です。私が思うに、単語力=会話力だと思います。ひたすら、単語の量を増やしていくしかないでしょう。 もちろん、単語だけでは会話は成り立ちません。その単語の使い方を学んでいく必要があります。文法などというと堅苦しく、難しく感じるでしょうが、中国語は幸い積み木のように並べていけばよく、日本語のような活用も、英語のように時制や人称による変化もありません。ですから、そう難しく考えることもないでしょう。 とにかく、語学学習に近道はありません。ましてや会話をするということになれば、自分の口で使用した回数に比例して、上達します。 とにかく、練習あるのみです。ある意味、スポーツ選手が大会で優勝をねらうのと同じです。がんばってください。
その他の回答 (6)
- charihikou
- ベストアンサー率20% (1/5)
簡単な会話だったら一週間に2時間でもOKとおもいます。 月-木(基礎)NHKのラジオ&テレビ(20分程度/回)、CDもでてます。 週に1日2時間じゃなくて、毎日することが大事だと思います。 私は通勤中、家に帰ってからも中国語のCDかけっぱなしにしていることが多いです。リスニングは上がると思います。 38歳で仕事の関係だったら、会社の経費で受けられますよね。良いマンツーマンレッスンをたくさん受ければいいと思います。 私は趣味で中国語を勉強して1年になります。1年前は中国語で 「ごめんね」「さようなら」すら知りませんでした。今は簡単な会話だったらOKです(^^
- zylfarzero
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、中国から、日本語の聴力が、弱いです。 可能あれば、週末時間、教えてましょう。
- wawa37
- ベストアンサー率45% (137/299)
外国から来たお相撲さんて日本語が上手ですよね。日本語しか使わない環境にいるので覚えるしかないみたいです。半年間中国語漬けの環境を作ってみたら如何でしょう。 仕事関係で使うなら周りの同僚には達者な人がいるのではないですか?業務に支障を来たさない程度で同僚を巻き込んで会話練習をしてみたら?でも「仕事で使う必要がある」と言うのなら会社からやるように命令を受けたんですよね。なんで会社が学校に通わせるなり、先生を呼んでくれるなりしてくれないんでしょう?交渉してみたら良いのではないですか。 仕事で使うのなら、取り敢えず業務に必要な単語帳を作ったら良いと思います。『分類辞典』とか『ビジネス用語集』『法律用語集』『旅行用語集』などなどを使って。すみません何の仕事なのか分からないので『××用語集』の『××』はご自分にあった物を埋めて下さい。 今から半年経ったから「さあ会話をしましょう。」と言う事ではないですよね。今でも会話をしようと思えばできる環境に有るんですよね。間違っても何でも良いので、とにかく自分の言いたい事を中国語で言ってみる習慣をつければ良いのではないですか。初めはニイハオやシエシエ、ツァイチエンだけだって良いじゃないですか。この三語だって三声の変調、摩擦音のH、複合母音、語尾のN、軽声など結構ちゃんと発音するのは難しいですよ。 町で見かけた短いフレーズを中国語に訳してみるのもいいと思います。机に向かっている時間のみを勉強時間と考える必要は有りませんよ。最近は電車に乗っていても中国語で話しているのが聞こえて来ますから、ちょっと聞き耳を立てて「何を言っているんだろう」と考えて見ましょう。昨日勉強した単語が聞こえてきたら楽しいですよ。そうそう、辞書で調べた単語はすぐに使ってみましょうね。忘れないうちに使うことで自分の物になりますよ。 テキストは入門編や初級者用の物でCDやカセットが付いていれば何でもいいと思います。その一冊が終わればまあまあ会話が成り立つとは行かなくても、言いたい事は言えるし、筆談ならなんとか通じると思います。 我々が成長が止まっても3度食事をしているのと一緒で、勉強も「半年経ったから終わり」じゃなくて続けていく事が大切なんです。言葉も日々新しい物が生まれて、消えていく物もあります。半年で理想の会話が出来なくても諦めずに続けていって下さいね。
私も#2の方とほぼ同じ考えです。私も仕事をしながらですが、1週間に2時間ほどの時間で、半年で多少の会話が出来るようになりたいと言うのは無理じゃないでしょうか? 教材はあくまで、どの言語でも同じですが、非常に綺麗な発音で文法的に正しいものです。しかし、実際に中国に行かれてみればおわかりに なるかと思いますが、発音はナチュラルスピードで、会話も省略が多く 全く歯がたたないと思います。私の場合は上海語と共通語を勉強しています。私は眠る時はMP3をかけっぱなしにして眠ります。そしてほんのちょっとの隙間時間でも中国語を勉強しています。話が少しそれますが語学習得と言う意味で、斎藤兆史著祥伝社発行の「日本人に一番合った英語学習法」の中に昔の方の語学習得に対するやる気について次のように書いてる文がありましたので参考にされてはと思います・・・英学成らざれば切腹も辞さず・・・この覚悟があれば相当の成果はみられると思います。
- miyu2007
- ベストアンサー率44% (143/320)
このようなことを書いて申し訳ないですが、週に1-2時間の学習で、しかも半年中国語を多少会話迄ですか、語学の天才、又は既に他の学語を2ヶ国語以上マスターしていることが前提だと思います。語学学校行っても週2-3時間では不可です。投入する時間が短すぎます、特に発音の胃難しい中国語は。私も既に中国語を含み何か国の言葉を学習しましたが、これが私の経験から出た結論です。 どうしてもやらなければ下記を試されては? 1.会社の中で半年で中国語を会話出来る迄すると宣言し、逃げ道を遮断すること。(付き合い等を極力なくす) 2.学習時間を毎日自宅1.5時間以上、しかも一生懸命にやること。 睡眠時間は中国語会話のテープ一時間、通勤時間も中国語会話のテープを。 3.教材ですが、かるがるマスターを検索、CD-ROMで対話式でピンイン発音と単語に重点がおかれた教材を探すこと。 4.中国語学習で相談できるひとが、会話の相手いるといいですが。 目標を持って、楽しく学習して下さい。半年以内に目標迄到達するように頑張って下さい。
- kuwagataja
- ベストアンサー率46% (332/711)
こんにちは。日常会話が目標でしたら、書籍による独学より、NOVAなどで初めから会話練習をしたらいかがでしょうか? 仕事帰りにも駅のそばですので、行きやすいと思います。 http://www.nova.ne.jp/ ご参考まで。
- 参考URL:
- http://www.nova.ne.jp/