- ベストアンサー
売上げ危機!パン屋の集客ツールって?
私の地元の駅前のパン屋・・そこそこ繁盛 繁華街A店・・サッパリ 繁華街B店・・サッパリ 私は高校生の頃、パンが好きで好きで パン屋でバイトをしていました。 とても仕事がしやすかったし今となれば良い想い出です。 そんな私は大人になっても、もっぱらパン屋にパンを 買いにいってます。入った瞬間の匂いがたまらない。 パンをこよなく愛している私としては地元のパン屋は 息の長いビジネスをして欲しいと本気で本気で思っています 地元、3件のパン屋に、数え切れないほど美味しいパンを買わせて 頂いているので店長とも、雑談するぐらいの仲良しです。 でも3件のパン屋とも店長は「う~ん 売上げを上げるには・・」 と、難しい顔をしては忙しそうなフリをしています。 とくにB店の小太り店長は「住宅ローンと子供の学費がね~」 と、独り言を私に聞こえるように言うんですよ 更に売上げ不振で奥さんが精神的に参って鬱病になって心療内科を通院しています。 そして店長が「売れるにはどうすればいいと思う・・」と弱気な一言を 私にポロッとこぼします。私も言葉に詰まります・・ 店長はマーケティング音痴で パンを焼いて出す=売る→これしか頭に無い。 純粋に「パン好き男」の私もマーケティングは素人、使い物にならない。何かアドバイスをしてあげたい。パン好き男・・役たたず そこでパン屋さんの集客ツールを教えて頂きたいんです ●ニュースレター・小冊子・チラシ・HP等、どんなツールに力を 注ぐべきでしょうか? ●パンの味はうまいんですけどお客が入らないのが現状です ●パンの値段を少し上げて商品価値を上げるのがいいのでしょうか? 明日も B店に朝8時にメロンパン、あんパン、カレーパンを買いに行ってきます アドバイスをよろしくお願い致します
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
3度目です・・・ >やはりパン屋の集客は駅前でチラシ配りが妥当ですね >他に何かあるでしょうか? > >入った瞬間の匂いがたまらない。 当たり前のことなんですが、もっともっとにおいを発散させては いかがでしょうか? それがなんだかんだいって確実な方法だと思います。 「がっちりマンデー」のURLご覧になりましたか? 看板も出していない質素な外見なのに長蛇の行列のパン屋がありますね。 低料金と雰囲気で売上を高めているようです。 そういう“店作り”の努力をもっともっとするといいです。 >パチンコ屋は入り口の前にスパイダーマンの着ぐるみ >を着て立ってます→視認性は高まりますよね おっしゃることはわかります。 ただ、視認性が高まることでお客さんは集まってくれません。 私も派手な看板や広告に力を入れていた時期もありますが、客から すると「看板」に過ぎませんから集客力はほとんど向上しません でした。 もっともっとやるべきことがたくさんあると思います。 パンをもっと改良するとか、限定パンを売るこだわりの店にするとか。 “集客ツール”とおっしゃっているので、もしかしたら 根本的なところで認識がちがうのかも知れません。 マーケティングツールとか集客ツールとか、 架空のことは経営コンサルタントさんがやればいいんで・・・。 実際の経営者は稼いでなんぼなんですよ。
その他の回答 (4)
No2です。 そうそう、先日TBSの「がっちりマンデー」という番組でパン業界の特集がやってました。 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20070506.html 1.立地がよくないと売れない? 2.有名店でないと売れない? 3.売り切れていると売れない? 4.深夜1時からでは売れない? すべて常識をくつがえします。 ここまで上手くできないとは思いますが・・・。 私が一番問題と思うのはその経営者(パン職人?)です。 私も日々集客を考えますが、集客に必要なことは 1.答えは常に自分(パン主人)の中にある 2.考える前にやれ! otukareさんが口であれこれいうんではなくその主が あすから泥臭くチラシまけばいいんです。 もっともっと客のこと考えて、必要なことをやればいいんです。 もっともっと勉強すればいいんです。 「案ずる生むが易し」です。 otukareさんはつぶれてほしくないという思いがあるでしょうが、 やる気がない人を奮起させるのは店を再建するより大変なことです。 お気持ちはわかりますが、ここは自然の摂理に任せた方がよいかも知れません。
補足
ご回答ありがとうございます。 多くのパン屋さんが集客出来なく嘆いているのは パン屋に入ってくれないことだと思います。 入れば、出る時には買って買えるんですよ、面白いですよね 気にいったパンを食せば「うまい、また来よう!」 この循環が出来ますよね。 とあるパチンコ屋は入り口の前にスパイダーマンの着ぐるみ を着て立ってます→視認性は高まりますよね とあるマツモトキヨシは店先でメガホン持って「宣伝してる」→注目される とあるソフトバンク(携帯ショップ)は入り口でマイクパフォーマンス してますよね→注目される 異業種から集客のヒントを参考にできますよね やはりパン屋の集客は駅前でチラシ配りが妥当ですね 他に何かあるでしょうか?
- Interest
- ベストアンサー率31% (207/659)
毎日お店を回すのに手一杯だと、なかなかマーケティングにまで手が回らないのでしょうね。 「処方する前に診断せよ」という格言があります。集客ツールに手を出す前に、普段よく来てくださるお客様からお話を伺ってはどうでしょうか? 例えば、こんな質問などどうでしょう。 「週に何回くらい来店されるか。どのパンをよく買っていくか。」 「誰がパンを食べているか。(子供?主婦?おじいちゃんおばあちゃん?)」 「好きなパン、いまいちだったパン。どこが好きか・いまいちだったか。」 「近隣の他店で売られている好きなパン。どこが好きか。」 「どんなパンを食べてみたいか?」 「パン以外に置いて欲しい商品は?」 「パン屋さんを選ぶポイントはどこか?」 結局のところ、いかにお客さんのハートを掴んでリピーターになってもらうか、ですよね。だから、すでにリピーターになっている方に、よいところ足りないところなどを指摘してもらって、よいところを伸ばしつつ、足りないところは補う、というのが王道だと思います。 で、価格のことをお客さんに聞けば、安いほうがいいっていうので、答えがすでに分かっている質問は無意味かなぁと思います。 お客さんから聞かせてもらった話を分析してお店のよいところが見えてきたら、そこを際立たせるための施策を打つ。集客ツールは、その施策ができてから威力を発揮するんだと思います。(じゃないと、何を売りにしてお客さんに来てもらうかはっきりしませんよね。) よく言われている「お客様の声を起点とした店作り」ってやつです。 もっとも、私は会社勤めなのでお店の苦労をこれっぽっちも知りませんが。 ああ、パンが食べたくなってきた。
パン屋ではありませんが、人気店を経営してがっちりマンデーです。 そんな私でも >アドバイスをよろしくお願い致します と言われても困ります。 なぜなら、 1、無料で金のなる木を教える? 2、教えたとして誰が実行する? 特に2は大きいですね。 マーケティングといいますが、すごい泥臭い、面倒くさい、 技術的な仕事なんですよ。 私は器用なタイプで仕事好きなので、業務以外にマーケティングも 1人でこなしますが、パン屋の主人がどうやってこなすのでしょう? せめてパソコンにかなり精通している人、客の視点に立てる人を パートで雇った方がよいかも知れません。 マーケティングツールなんて必要ありませんよ。 本屋にあるマーケティング関連の本を読み漁る→それを忠実に実行する →待つ、で確かな成果が現れるでしょう。 でも、やっぱりべたな主人に代わる人が必要だと思いますよ!
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
何かの番組でパン屋さんの再生を仕事にしている人 のを見た事があります。 あくまで『パン屋さん限定』の人だったですよ・・ 半年程前の・・日テレかなんかだったかな・・ うろ覚えなので覚えている範囲で・・ ・多少残ってしまうリスクを負ってでも夕方の 品揃えを充実させる。 ・自分の店だけのオリジナルを開発、アピールする。 ・店のレイアウトを客の視線に立ち返って考える。 私もパン好きで市内のあらゆる店で買いますが その中には他を抜きん出てうまい店があります。 素材そのものの差が素人でもはっきりとわかるほど 『うまい』んです。 まず、そうした店を研究するのも初心に戻っていいでしょう。 後は上に書いたように美味しいパン屋なのに夕方に 買いにいったら・・品切れだったって事ありますよね。 それが続くともう買いにはいきません。 後、立地条件はどの職種でもいえますが、人がこない場所では どうにも戦えません。呼び込む為の工夫が必要になりますし メディアを通して宣伝とかできるといいんでしょうが そう簡単な話でもないでしょうしね・・・。 食べ物屋さんの中には『こんなに美味しいのに・・』って 店は意外に多く、また姿を消していってしまうのは残念で ならないですよね。 あの見た番組の内容を覚えていたらよかったんですけど・・ 参考までに。
お礼
なるほどですね 現場を知っているだけに言葉に厚みと深みがありました。 私にとって参考になりました。 さて、あのパン屋は顧客の視点で何か改善しているのかな? まさかココを見ていたりして・・ ありがとうございました。