• ベストアンサー

集客、売上の予想の作り方。

初めての質問です。 ゼミの研究でショッピングモールのモデルを作っているのですが、どうやって集客と売上の予想を立てればよいのか分かりません。やはり、同規模のものを目安に作るしかないのでしょうか? あと、文系なので計算なども簡単に説明お願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 ugougogoさん こんばんは  業種別の平均客単価・利益率とショッピングモールの家賃形態ををお調べになったでしょうか????これを手がかりに色々考えて見ると良いと思います。業種別の平均客単価・利益率と家賃形態は商業統計の資料を調べると出て来ると思います。  客数ですが月商÷平均客単価が予想の客数となります。例えば月商100万円で平均客単価1000円としたら月あたり平均1000人のお客様を扱う事になります。この方法で月間客数が想像できます。  通常お店が黒字の場合は、売上金で商品の仕入れの費用と諸経費を出す事になります。例えば利益率3割のお店の場合、月商100万円のお店では諸経費として30万円使える事になります。この30万円で家賃・人件費・光熱費・水道料等を払う事になりますから、従業員1人で営業しているお店でも月商100万円ではショッピングモールで黒字営業し続けることは難しいと思います。多くのショッピングモールの場合は、赤字が続けば退店させられるので実質月商100万円(利益率3割の業種では)のお店はないと言う事になり、売上の的にはもっと上げないといけない事になります。  ショッピングモールに出店しているお店ではなくて、個人店で自宅を店舗にしている場合の家賃が掛からないお店では、上記の月商100万円・利益率3割・店員1人(店主のみ)と言う場合でも家賃がない分成り立ちます。  逆に経費から考えると、人件費・家賃を除いた諸経費に10万円・家賃40万円・店員1人でその方の給料30万円と仮定すると総経費80万円と言う事になります。利益率3割では月商240万円(総経費金額÷利益率で計算)と言う事になります。平均客単価1000円とすると、月あたり2400人のお客様を扱う事になります。ショッピングモールの場合通常正月休み以外休みない場合が多いでしょうから、月30日営業として10時間営業で考えると1時間あたり平均8人のお客様を扱う事になります。もしこのお店が例えばCDショップとか本屋さんみたいな陳列している商品の中からお客様が選んでレジに持ってくる形態のお店なら、従業員1人でも出来ると思います。床屋さん・美容院みたいな1人のお客様に時間の掛かる商売だったら従業員を増やさない限り成り立たない事になります。  上記の様な方法で色々なお店をシュミレーションしてみると良いと思います。ショッピングモールと言っても、それぞれのお店の集合体ですからそれぞれのお店が成り立たないと成り立って行かないですよね。例えば東京で言えば渋谷の109みたいな婦人服・婦人雑貨中心のファッション系ショッピングモールの場合はどうなるのかとか、住宅街の近くにあるようなパン屋さん・八百屋さん・肉屋さん・床屋さん・本屋さん的な生活色豊かなショッピングモールではどうなのか、それぞれに家賃形態とか違いが有るでしょうからその点も含めて10店舗位のお店の集合体と言う事で色々なパターンを考えて見ては如何でしょうか??  長々書きましたが、何かの参考になれば幸いです。

ugougogo
質問者

お礼

わたしのレベルに的確にあったわかりやすい回答有り難うございます。とても参考になり、読みながらなんどもうなずいてしまいました。これからゼミ員に自慢げに見せます。 本当に有り難うございました。

関連するQ&A