“大体~”とか、"約~”という意味のabout。
He is about thirty years old.
He is like thirty years old.
どちらも、30歳位という表現ですが、
彼は、アバウトだね。(いいかげんだね)
という意味でaboutは使いません。和製英語ですね。
これにあたる表現は、例えば。
He is not reliable. (頼りにならない/信頼できない)
He is not decent.(ちゃんとしてない)
少し悪い表現だけど、良く使うのは、
He is bullshit.(あいつは、いいかげんだ。)
という言い方があります。
補足
私がお聞きしたいのは、日本語のアバウトが英語の正しい理解から発生したのかと言う事です。 「クリーンなエネルギー」はクリーンという英語の正しい語法からの用法だと思います。