- 締切済み
人はなぜ人をけなしたり責めたりするのでしょうか?
人は人をけなしたり、責めたりすることが、とても多いと思うのですが、それはどういう心理状態からきているのでしょうか? ほめることは確かに難しいと思います。けなしたり、攻撃するほうが楽で自分がちょっと上に立てるような気分になれるからでしょうが、なぜそれほど、人のあら捜しをするのが好きなでしょうか?その心理が知りたいです。自分自身もそうだと思います。つい人の粗が気になります。 ブログをやっていたときも他のブローガーが頭が悪そうとか、写真がピンボケとか、内容がないと言って非常に気にする人が一部にいました。 例えば、このサイトでもときどき見かけますが、気に入らない回答者を責めたり、「気に入らない回答は無視している」といって叱責したり、あるいは質問の仕方が気に入らないと言って責めたり、お前は自惚れているけど全然たいしたことはないだろうって、けなしたり、年寄りは何も悪いことをしていなくても、ただ年を取って衰えたというだけで侮辱されて当然だよみたいな感じで侮辱したり、そういうのってあると思うのです。言わずにはいられないのですよね。 また努力すればこのような傾向って少なくなるものでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wotan
- ベストアンサー率50% (2/4)
こんばんわ。 人はふとした時、思いかけず他人をけなしたり、攻め立てたりしてその人を傷つけてしまうことがありますが、これは、人は無意識のうちにも他人より自分が優位に立ちたいと思っているからでしょう。つまり、人には常にNO1になるんだという強い思いがあり、そのため、重箱の隅をつつくかのごとく、つい他人のあら捜しをしてしまうのでしょう。 他人にはひとつくらい短所があるものです。けれど、その人には自分がまだ見つけていないだけで、短所に勝る長所をもっているかもしれません。なので私は常に他人の良いところに眼を向けるように気をつけています。その方が他人と接しているとき、自分も気持ちよいですから。 私の投稿が、何か考えるきっかけになれば幸いです。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
けなしたり責めたり悪口をいうのは大きな慰めがあるんです。 これは自慰行為なわけですね。 だからやめられないんですね。
お礼
ありがとうございました。 やっぱりそういうものなんですね。 だからこそ、人の悪口とか愚痴などを優しく聞いてあげる人は人気があるんですね。
いつの世でも、人生うまくいかないという恒常的な不満を持って生きている人が圧倒的で、これまでの歴史では、大多数を幸せにすることができない社会であったことからでしょう。それが、人々の不満憤慨を潜在的に定着させている。これがトリガーですかね。もうひとつは、そもそも、攻撃する人にとってその対象は、率直に言えば「嫌い」なんです。教えてgooで気に入らない回答をする人は、その人間性に嫌悪を抱かせるものを想像させるし、マナーを守らない人々には当然嫌悪侮蔑の感情を抱きます。他の回答者さんと結局同じことですけども、実際に世のy人々というのが、犬猫のように愛着がもてないということが大きいでしょう。
お礼
ありがとうございました。 確かに嫌いな人間が、何をしようと嫌いなものは嫌いって感じで理性的にはなれないですよね。たとえ親切にされてもイヤだったり・・・ ご指摘のように誰もが平等に幸せになれる社会じたいが不自然でありえないし、誰かが金儲けすれば誰かが貧しくなり、誰かが愛されれば誰かがふられてしまうわけで、そんな人たちは不満を抱いたままということになってしまいますよね。 何か複雑な人間社会が起因しているようですね。
- hugahuga239
- ベストアンサー率36% (9/25)
あんまりみなさんの意見と大差ないのかもしれませんが、自己防衛反応みたいなもの・・・もあったりするのかな?と思いました。 自分が傷つけられるのが恐いから、誰かをスケープゴートと言うか・・・とにかく誰かかれかを目の敵にしてしまう。 その対象って別に誰でもいいって感じがします。 なんだかむしゃくしゃしたから、気に入らないからで攻撃してるって感じ。。 そういうのを受け入れる余裕が自分に無いから、反発したり傷つけられたと思って攻撃してしまったり。 でもやっぱり人間誰だって自分がかわいいし、褒めてもらいたいし、自分の欲しい言葉を求めてるとは思います。 こういう場での客観的な質問とかは回答も客観的なのであんまりトラブルにならないのかもしれませんが、自分の悩みの相談とかってアドバイスを求めているのもあるけれど、質問してる時点で第三者に言って欲しい言葉があるんだと思います。 でも回答する立場では客観的な厳しい意見もあるし、文字(形)となって残されてしまうから余計に素直には受け取れなかったりしますよね。 相手が見えないから好き勝手出来るって気が大きくなるのもあるだろうし。 少なくなるといいですね。きっとpleasepleさんは優しい方なんですね。 私は今は関東にいますが、元々田舎育ちなので田舎は平和な気がします(笑) ストレス社会って言われてるぐらいで、余裕がなくて満たされている人が少ないんでしょうね。。 みんながみんな余裕があって満たされてなんて無理な話なのかもしれませんが、たとえばこういう場でこういう真面目な話をするのも、ほんとに些細なことかもしれませんが、でもすごいいいことだと思うんです。 だからマナーやエチケットが軽視されがちですけど、だからって守らない人が増えたら荒れ放題になるだけですから、一人一人が守ろうとする努力が必要なんでしょうね。 うーん・・・わかりにくくてすみません。。 地道な努力は苦手な人間なのですが、マナーや人の気持ちを無視するような人間にはなりたくないので地道にがんばります(笑)
お礼
ありがとうございます。 私も田舎にいたころは、面を向かってけなされることも多かったですが、面を向かって大げさに褒めてくれる人もたくさんいたので、救われました。都会にいるとやっぱり人は冷たいですね。いくら尽くしてもちょっとした落ち度で攻撃してくるみたいな人が多いです。 確かにこういうサイトで悩み相談みたいなことをやっている人は、あんまり厳しい意見を聞きたくないし、それは誰でもそうだと思うんです。 しかも見たこともない人から、人格否定されるような説教をおとなしく聞けというのも当人にとっては、きついな~と思うのでなるべくイヤな思いをさせるだけの回答を自分がしそうなときには回答を控えますが。 自分が優越感に浸りたいというのは人間誰しも同じなので、なるべく悩んでいる人にも優越感を持てるようにユーモラスに話を持っていくってことが大切かなと思ったりします。 参考になりました。
やっぱり、どこか優越感を得たいんでしょうね・・・。 僕自身もそうですもん。 でも、ここの回答者さんで 「恐縮ですが、有名大学をでています。」 「恥ずかしながら、有名私大です。」 とその質問にあんまし関係ないけどはさんでくる人もいますよ。 それも、どこかで自分を上に見せたい人間の弱い本性があるのかな~。 と思ったりしています。 >>また努力すればこのような傾向って少なくなるものでしょうか? ・若者と老人では、経験という絶対の差がある。だから年輩の方の意見は尊重すべき。 ・周りを、心から尊敬する。 とかを心がければいいと思います。多分。 難しいですよね。口では言ってもなかなか実行できないように。 周りを尊敬する。っていうのも。 やっぱし結論として 優位に立ちたい。 優越感を得たい。 自分に自信を持ちたい。 というのが人をけなしたりする事である程度満たされるからだと思います。 けなすといっても、どれもけなすということだと難しいですが。
お礼
ありがとうございました。 ■やっぱし結論として 優位に立ちたい。 優越感を得たい。 自分に自信を持ちたい。 となると、やっぱり、純粋に相手を思って欠点を注意してやっているんだみたいな、おためごかしはではないってことになりますよね。 親でもないんだし、ホントそれはないですよね。 それでも「お前のためを思って言ってやっているんだ」みたいなオーラを出してますよね。(というかこういう批判をすることじたいが又けなしていることになったり?) いろいろ人間について考えていると発見があります。 参考になりました。
- andblue
- ベストアンサー率0% (0/0)
人を攻撃して、それによって人より優位に立ちたいというのは、悲しいことに人の本能だそうですよ。 人を批判する人を多く見かけますが、実は本当に嫌で批判しているのではなく批判すること自体が快感だからです。 心が広い人とか、嫌味な人だ、とかいう言い方をしますが、人間は誰でもストレスを溜め込むものです そんなに個人差はないのだそうです。 一見いい人に見える人は、方法はさまざまですが、ストレスの消化の仕方が上手で気持ちにも余裕があるのではないでしょうか? 人を責めたり攻撃する人はきっと上手に消化できないタイプなのでしょうね。 外国で暮らしたことがありますが、日本人より攻撃的なところもありますが、あとでちゃんと誤りフォローするのも上手です。 「さっきは言い過ぎてごめんなさい、とてもイライラしていて。」 このお詫びやフォローが日本人はとても苦手なようです。 自分以外の人間を責めたりけなすことはついだれでもしてしまうこと。 努力するべきなのはそのあとの和解や素直なお詫びなのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 確かに日本人はスパッと面と向かって攻撃することも少ない代わりに素直に謝るということもなかなかしませんよね。 だからこそ、匿名性のあるブログやこういったサイトのちょっとした質問者や回答者の落ち度みたいなものは攻めやすいかもしれませんね。 リアルな関係だと、そんなことばっかり言っている人には友達ができないので普段は気を使っているんだろうなと思います。
- kesyouita
- ベストアンサー率22% (233/1053)
自分に自信がないからです。 幸せで心が満たされている人が見る世界は違い、 マイナスからモノを解釈したりすることは少ないと思います。
お礼
ありがとうございます。 確かに愛情で満たされていたり、楽しい仲間がいる人って、そう人のあら捜しはしませんよね。何でも肯定的に捉える傾向があるようです。
- yappazura
- ベストアンサー率12% (44/351)
他人に自分を反映させて見ているからだと思います。 批判的な回答はその人のコンプレックスから来る言葉ではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。 容姿に自信がない人や学歴がない人なんかが、容姿のいい人や学歴の高い人の言動を批判したりってのは結構あるかなとか思います。
- FullOfHarmony
- ベストアンサー率26% (25/93)
こんばんは。 人に対してした仕打ちが 必ず自分に帰ってくることを体感しています。 質問者様も、自己嫌悪にかられたことが おありではないでしょうか。 お釈迦さまのようにはなれませんから、 たまには悪口をいったり、苦言を呈してよいと思うんです。 ただ、それにばかり特化している人が いるので、そうはならないようにしたいと思っています。 反面教師というのは本当にありがたいものだと 最近、思っています。 参考になればよいと思います。失礼いたします。
お礼
ありがとうございました。 確かに「こんな風に人のことを批判してはまずいな」と自己嫌悪にかられながらも人を批判しているもう一人の自分がいたりしますね。 反面教師というありがたい手本がいるんだと思えばすごく気が楽です。 参考になりました。
- hisayan17
- ベストアンサー率34% (24/70)
こんにちは・・・ 難しいですね・・・・簡単にいえば人間の本性ですかね。闘争本能てきなものではないでしょうか?人は欲張りですから人の上をいこうとする その場合、努力するよりも人を蹴落とした方が楽ですよね。自分が優れてる・・・自己権威欲の塊みたいな人が多いですから・・・・そのような人にがぎって人のことはよく見えても、自分のことが全然見えてない場合が多いです。比べるといっても自分が基準ではないみたいですよね 努力すれば少なくなるでしょうが、これも難しいことですね・・・・ 人と比べるのではなく昨日の自分より今日の自分がどれくらい成長したか・・・という。自分自身を比べる・・・このことで少なくなると思います。まあ、言われなき中傷をうけても気にしない・・・そんな人間を見下すくらいの度量が必要かな、なんて思いますが
お礼
ありがとうございました。 人のことを言う人って案外自分自身のほうがもっとそうだという場合が多いですよね。人に短気だ、短気だという人は自分が一番短気だったり。逆に謙虚で、「自分にはこんな欠点がある」と反省している人には何処からどう見てもそんな欠点って感じられない場合があります。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 ■なので私は常に他人の良いところに眼を向けるように気をつけています。その方が他人と接しているとき、自分も気持ちよいですから。 すばらしいですね。このようなことを実行すると、気持ちも穏やかになって結局は多くの人から尊敬されて慕われることになると思います。 私も頑張りたいと思います。