- ベストアンサー
親へ贈与? どうすれば??(質問多数)
突然ですが夫婦で途方にくれております。 皆様のお知恵を貸してください。 建物を親へ贈与を検討中です。 土地は親の名義です。建物が子供二人の名義となっています。 建物の評価額は2.700.000円 固定資産税課税標準額2.700.000円+都市計画税課税標準額2.700.000円 年間税金を45.000円(端数四捨五入)という状況です。 夫が名義人筆頭となっているため過去10年以上税金を独りで払い続けてきました。 請求書が届くので素直に払っていたようです。 ことここにいたって私どもは実家に戻る予定は全くなくなった上、 親は今後土地を売って条件のよいマンションへの転居を希望していることが分かりました。 骨肉の争いを避けるため夫は親に住宅の名義を譲ろうかと検討中です。 兄弟への贈与は全く考えておりません。 ここで皆様に教えていただきたいのですが 「これは「贈与」に当たるのですよね? 贈与税は、もらうほうが払うと思って良いですか? だとしたら親が払うことのなるのでしょうか。 どのくらい払うことになるのでしょうか? 正式な手続きを行うとしたらどのように進めればよいのですか? 詳しい相談はどこに行けばよいのでしょうか? 面倒を避け、親の生活が楽になるのならばとの考えですが、 考え方は間違っているのでしょうか? また、このほかによい方法はありますか? 税金は書類が来るとそのまま払っている程度の知識しかありません。 税金のいろはからおしえていただけると助かります。 当方も住宅ローンなど抱えておりますのでなるべく節税方向で行きたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「これは「贈与」に当たるのですよね? 贈与税は、もらうほうが払うと思って良いですか? だとしたら親が払うことのなるのでしょうか。 そのとおりです。 >どのくらい払うことになるのでしょうか? 270万-110万=160万 ×10%=16万です。 http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/sim/input-zouyo.asp >正式な手続きを行うとしたらどのように進めればよいのですか? 登記物件の場合 法務局へ所有権移転贈与申請します。 未登記物件の場合 市町村税務課に所有権移転届けのみです。 >詳しい相談はどこに行けばよいのでしょうか? 司法書士、行政書士です。 >このほかによい方法はありますか? >ことここにいたって私どもは実家に戻る予定は全くなくなった上、 親は今後土地を売って条件のよいマンションへの転居を希望していることが分かりました。 骨肉の争いを避けるため夫は親に住宅の名義を譲ろうかと検討中です。 兄弟への贈与は全く考えておりません。 実家を処分するんですよね? 貴方以外の兄弟に問題者がいる? どのみち、贈与登記にもその問題者の実印と印鑑証明が必要になります。 それが可能であればこの状態で売買時期まで待っていた方が良いかと思われます。
その他の回答 (1)
- blue015
- ベストアンサー率38% (18/47)
ANo.1の方が言われるように将来売却されるなら、名義を変えないで売却した方が良いと思います。 売却した時に、建物部分の売却代金を持分に応じて名義人二人が受け取れば良いのでは。土地部分の売却代金受け取りはもちろん名義人である親。 建物を売却した場合、取得価格より安ければ売却にかかる譲渡税はかかりません。(ほとんどがそうだと思います。)
お礼
ご回答有難うございます。 弟はお金に敏く、そのため親にも随分詰め寄っているとのことです。 夫の元にお金が入ると余計な喧嘩に巻き込まれると考えているのです。 また、長男でありながら親の面倒も見ていない自分の後ろめたさもあり、 建物の名義も持っていれば、いざというとき親の手元に多くのお金が入ってき、 かつまた親の立場を強くできるのではないかと 何かにつけて安心だろうとの考えでした。 もうすこしまって話が現実的になってから考えることにします。 有難うございました。
お礼
詳しいご回答を有難うございます。 夫は二人兄弟の長男です。 どちらも持ち家があり、親自身がどちらとも同居を考えていないのです。 弟はお金に敏く、そのためか兄弟仲があまりよくないのです。 自分の名義分を親に渡してしまえば 兄弟げんかの元が絶てると考えたようです。 親への負担があるのならばご指摘どおり話が本決まりしてからにすることにします。