• ベストアンサー

温首相の名前の意味

温家宝首相が来日されていますが、その名を聞く度に知人は「家宝とは何て良い名前だ。子どもにそんな名前をつける親も素晴らしい」と感心しています。 しかしそれは単純に漢字を日本語の意味でとった場合のことに過ぎないので、実際にはどうなのだろうとふと気になりました。 中国で「家宝」というのは日本でいうそれと同じような意味なのでしょうか。知人が想像したように「この子は家の宝だ」というようなことで名付けられた名前なのでしょうか。 ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。 あと、このような名前はごくありふれたものなのか、それとも珍しいものなのかもおわかりでしたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.1

こんにちは。 「家」も「寶(宝)」も漢人の名前としては特に奇抜な字ではありません。意味は概ね日本と同じです。 漢人では名前を付けるとき、風水に基づいた文字を世代ごとに決める事が多いです。 たとえば日本の名家と言われる家柄では特定の1字を代々受け継いでいきます(毛利家は「元」、島津家は「久」など)が、漢人では「水」→「木」→「土」・・・に関する字が当たります。今回の温家宝さんの場合はあてはまるかどうか分かりません。 また、先に算命師(占い師)に風水的に縁起のいい名前をいくつか考えてもらい、親や親類縁者がその中から選ぶ場合も多いです。彼はもしかすると、こちらかもしれませんね。 余談ですが最近の大陸ではこのような名前の付け方が少し廃れており、 愛国的な一字名(「軍」とか「征」とか)やアンナ・マリアなど西洋風の名前をつける家庭も出始めているようです。

mapato
質問者

お礼

なるほど、日本の通字とは違いますがそのように名前が決まることもあるのですね。そうすると名前が一文字だった場合「風水によって選ばれた文字」のみになってしまうこともある訳なのでしょうか。 アンナ・マリアなどという名前もあるとは・・どこの国も似たようなものですね。その場合はアルファベット表記なのでしょうか。 やはり単純に「家の宝」ということではなさそうですね。 ご回答どうもありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A