• ベストアンサー

It seems that whenever there's a TV in the house,..

NHKラジオ英会話講座より It seems that whenever there's a TV in the house,it's always turned on regardless of whether there's anything worth watching. 家にテレビがあると、見る価値のあるものがやっていようがいまいが、いつでもテレビがついているみたいだから。 (質問) 文脈がつかめません。長文を3つに区切ってみました。 (a)It seems that (b)whenever there's a TV in the house, (c)it's always turned on regardless of whether there's anything worth watching そして次のように解釈してみました。間違いをご指導ください。 (1)(a)のIt は仮主語である。[that]は接続詞である。 (2)(b)(c)は[wheneve]の接続詞でつながっている。 (3)(b)(c)の文節を手を加えることなく、入れ替え可能である。 (4)[[regardless of]の[of]は必要ですか?同様の使い方を教えて下さい。 初心者ですので、どなたか易しい説明をいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

次のように分けるとわかりやすいです。 1)It seems that 2)whenever there's a TV in the house, 3)it's always turned on 4)regardless of whether there's anything worth watching. 1)It~thatの形式主語構文ですが、No.1の回答にあるように、「~のように思われる」という成句として覚えた方かいいです。 2)Wheneverは「~する時はいつも」という副詞節になり、主節it’s always turned onを修飾します。主節でもalwaysがあるので、「いつも」は1度の使用でいいです。 3)turn onは「(TV)をつける」itは前出のTVを指し、主語がTVになっているので「TVがつけられる」と受身になっています。 4)-a) regardless of 「~にかかわらず」という慣用句。Ofは必要で、後ろに名詞がきます。   -b) whetherは名詞節で中はSVの語順になっています。「SがVするかどうか」と、名詞的に訳します。 -c) anything + 形容詞で「何か~なもの」、worth +~ingは「~する価値のある」という形容詞     anything worth watching「見る価値のあるもの」となります。 直訳の訳し方は次の順に訳していきます。 1.That節の副詞節から「家にTVがあるといつも」 2.That節の主節にかかるRegardless of~の副詞句から「見る価値のあるものがあるかどうか、にかかわらず」 3.動詞で終わります。「TVはいつもつけられている」 4.It seems thatで文をしめくくります。「~のようだ」 1→2→3→4の順に訳をつなげていけばいいです。 「家にTVがあるといつも」「見る価値のあるものがあるかどうか、にかかわらず」「TVはいつもつけられている」「ようだ」 これを、反復する語を省き、日本語として自然な訳になるようにすればいいのです。 「家にTVがあると、見る価値のあるものが(番組に)あるかどうかに関係なく、TVはいつもついているようだ」となり、抄訳のような訳となるわけです。 ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。初心者の私にとても有難い、判りやすい回答をいただきました。(1)-(4)まで具体的に噛み砕いて説明いただき、よく理解できたし、身についた思います。また長文の訳し方もとても判りやすく、何度か反復してみるつもりです。四月より新年度です。楽しく英会話を続けます。今後ともよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。まづは御礼まで。

その他の回答 (1)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

(a)It seems that (b)whenever there's a TV in the house, (c)it's always turned on regardless of whether there's anything worth watching (1)(a)のIt は仮主語である。[that]は接続詞である。 そう考えるより、It seems that~が決まり文句で、「~のようだ」という意味を付加したいときに、使われるイディオム的なものだとしたほうがいいでしょう。 We must apologize. (私たちは謝らなければならない。) It seems (that) we must apologize. (私たちは謝らなければならないようだ。) (2)(b)(c)は[wheneve]の接続詞でつながっている。  そうです。 (3)(b)(c)の文節を手を加えることなく、入れ替え可能である。  文法的には可能ですが、代名詞の Itが何を指すか分からなくなるので、実際には、このままが意味がはっきりします。 (4)[[regardless of]の[of]は必要ですか?同様の使い方を教えて下さい。  必要です。regardless ofがイディオムで、「~にかかわりなく」という意味で、普通はofの後に名詞が来ます――例) regardless of age and sex(年齢、性別にかかわりなく)――が、この場合は、whetherという接続詞に導かれる名詞節が来ております。  whether ... or not という言い方も、 ... であろうがなかろうが、という構文ですので、  it's always turned on whether there's anything worth watching or not  という言い方も同じ意味になるかと存じます。舌足らずですが、ご参考までに。

tommy0313
質問者

お礼

ご回答有難うございました。[It seems that..]をイディオムとして覚えること、[regardless of]を[whether..or not]と言い換え可能なこと等、とても勉強になりました。NHKラジオ講座も四月より装いも新たになります。皆様のお陰で楽しく続けられます。今後ともよろしくお願いいたします。まずは御礼まで。