- ベストアンサー
ベイクドチーズケーキの表面の割れについて
ベイクドチーズケーキをよく焼くのですが、表面に割れ目(亀裂?)が入ってしまうことが多いのです。あと、淵の部分ももろく崩れやすくなってしまうことが多いです。割れやひびのない、お店で見るようなきれいな仕上がりにしたいのですが、何かコツや対策法などあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします(/_;)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私はベイクドチーズケーキの表面のひび割れは、手作りっぽくて好きなのですが、 もしもひび割れを防ぐなら・・・no1の方の仰るように混ぜる時に気泡を入れないようにするのは重要ですよね。 または以前、普通に混ぜた後、すぐに焼けなかったので、暫く放置してしまったのですが、 そうすると気泡が消えて、膨らみの少ない、ドッシリした感じに仕上がりました。 膨らんでしぼむのは気泡のせいなので、気泡を作らないor消すといいと思います。 そうすると膨らみずらいので、しぼむ時にひび割れたりしずらくなると思います。 あとは、型にパラフィン紙をしっかり敷いて、焼きあがって冷ます時に、 型と生地の間に包丁を入れておくと、生地が型にくっついてしまうのを防げます。 生地が型にくっついていると、冷めながらしぼむ時に、型に引っ張られて、 外側が高く、真ん中が低くなり、ひび割れの原因にもなります。 あと、湯煎で焼いたからといって、スフレタイプになるわけではありません。 スフレタイプにするには、メレンゲを作って、逆に気泡を大事にして焼くので。 ただ水分量を調整して乾燥しすぎないようにするために湯煎にしているので、 普通に作ったケーキを湯銭にしても、そのままスフレになることはないと思いますよ(^^) ひび割れのないケーキが成功するといいですね!
その他の回答 (1)
- kamekamets
- ベストアンサー率0% (0/4)
湯煎焼きのレシピでしょうか?そうでなければ、まず割れると思いますが・・・ 底の取れない型(その場合、取り出し用に敷き紙の下へ、帯状の紙を十字に渡しておきます。)または、底の取れる型はアルミホイルで覆って、天板やバットに熱湯を張って焼きます。温度は160度で1時間~。焼いたらそのままオーブンの中で冷まします。 また、空気をあまり入れないように混ぜるとか。
お礼
kamekametsさま ご回答ありがとうございます(*^_^*) 普通にガスオーブンで焼いていて、湯煎焼きにはしていません。 湯煎焼きにした方が割れないのでしょうか?ただ、その場合、普通に焼いた場合よりスフレっぽくなってしまったりはしないですか? しっとりしっかりしたベイクドチーズケーキにしたいもので。。 >また、空気をあまり入れないように混ぜるとか。 これは気にしてませんでした!! 気をつけるようにしてみます(^o^) ご回答ありがとうございました☆彡
お礼
minami2007さま とても丁寧で詳しいご回答感謝いたします(*^_^*) やはり”気泡を入れないように気をつける”ことは重要なポイントのようですね。焼く前にとんとんと何度か落としているのですがやはりそれだけでは気泡は消せないようですね。 >型と生地の間に包丁を入れておくと、生地が型にくっついてしまうのを防げます。 生地が型にくっついていると、冷めながらしぼむ時に、型に引っ張られ>て、外側が高く、真ん中が低くなり、ひび割れの原因にもなります。 なるほど!!!そういう対処法もあるのですね!!さっそく試してみます★ >スフレタイプにするには、メレンゲを作って、逆に気泡を大事にして焼くので。 ただ水分量を調整して乾燥しすぎないようにするために湯煎にしているので、普通に作ったケーキを湯銭にしても、そのままスフレになること>はないと思いますよ(^^) あらら、そうだったのですね。。私としたことが。。ほんとに無知レベルをさらしてしまいました(汗) スフレにはならないということで安心しましたので、こちらも一度試してみることにします(*^_^*) ありがとうございました(*^_^*)