- 締切済み
株式の売買で得た利益と医療費控除の確定申告
私は今年、株式投資を始めました。 サラリーマンの場合は株式売買で得た利益が20万円以下ならば 確定申告の必要がないと思うのですが 医療費控除を申請する場合には20万円以下でも申告が必要という 記事を見つけました。 なぜ医療費控除を申請する場合には、株式売買の利益が20万円以下でも 申告しなければいけないのでしょうか? もしも医療費控除のみを申請した場合はどうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- w0o0w
- ベストアンサー率41% (28/68)
所得税は総所得から計算します。 簡単に言えば、サラリーの年額が550万円あって20万円程度の増加だけであれば 20万に対する所得税の計算だけなので増所得の税はおまけしますよ。と言う意味で 「してはいけない」ではありません。 医療費控除が入った場合に関しては別。 というのは、そもそも「医療費控除」は年間所得に対し算定基準よりも 多く負担した 医療費分は家計に返還しますよと言うことでできた控除です。 算出するために年間所得額を決定するのに増加額は必須です。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>私は今年、株式投資を始めました… 納税方法はどれを選択しましたか。 ・一般口座 ・特定口座 源泉徴収なし ・特定口座 源泉徴収あり >サラリーマンの場合は株式売買で得た利益が20万円以下ならば… 「特定口座 源泉徴収あり」なら、20万円にかかわらず申告不要です。 >医療費控除を申請する場合には20万円以下でも申告が必要という… 医療費控除に限らずどんな要因でも、申告することになったら、すべての所得を申告する必要があります。 >なぜ医療費控除を申請する場合には… なぜって、そののように決められているからです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900_qa.htm 納めるものも納めないで、返してほしいものだけ返してくれというのは、社会人としての道理になじみません。 >もしも医療費控除のみを申請した場合はどうなるの… 「特定口座 源泉徴収あり」以外を選択しているのであれば、脱税として、所定のペナルティがあります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
お礼
ありがとうございます。 源泉徴収なしの特定口座にしています。 でもなんだか面倒なので源泉徴収ありに変更する手続きをしようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 疑問が解決しました。 なぜ医療費控除を申請する人としない人で違うのかがわからなかったのですが、よくわかりました。 では医療費控除を申請する年には株式売買の損益も一緒に 確定申告を行います。