• ベストアンサー

ダブルバインドへの対処方法について

小さい頃から、母親に何をやっても ダメダメ言われ、それを鵜呑みにして 生きてきたんですが・・・・ 最近になってそれが『ダブルバインド』という 状況だった という事を理解しました。 ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89 私自身、いつもコレで苦しめられて いい加減、アタマがおかしくなりそうです。 実社会においても『ダブル・バインド』と 呼ばれる事柄が多く存在すると思いますが その時、皆さんはどう対処されてますか? どうか、教えて下さい。 お願いします。 説明が不十分な点は追加します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ran_ka
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

はじめまして。蘭です。 実社会でもたくさんありますね。 具体例と私の考えた対応方法を以下に書いてみます。 給料は高い方が良いが、 残業しない安定した仕事がしたい →高給で残業しないポストを目指す等 親友が困ってるが恋人が病気をしてるので どっちを助けるか →両方助ける努力を惜しまない 美味しい物を沢山食べたいが太りたくはない →粗食の素晴らしさを知る 生き物を殺したい精神衝動があるが法律を犯したくない →屠殺(とさつ)場で人々にとって重要な仕事に就く 以上です。 もしご自身で悩みを抱えているならば、 具体的な内容で質問されてもよいかもしれませんね。 対処方法はケースバイケースかと私は考えます。 (すべての問題は大抵そうだとも言えますが) ちなみに、 私の父親は暴力を振るう人でしたが、 数年会わずに距離を置くと、お互いに まるで他人のように相手を思いやれる気持ちが生まれました。 世間一般では親は子より偉いような考え方が多いですが どちらが優位なんてことはないと私は考えます。 ただの人間として、 あなたの目の前に自分にしか甘えられない 弱い人間がいたとしたら、あなたは何をするでしょうか? 私なら、できる限りのことをします。 逆に言えば、できないことはしません。 ただ祈るだけかもしれません。 ですが、それも人それぞれでしょうね。 あなたの進む道にたくさんの幸せがありますように 願ってやまない次第です。 どうかご自愛くださいませ。 ではでは。

naya-8536
質問者

お礼

蘭さん ご回答、ありがとうございます。 質問内容が不十分ですみません。 母親の件は ダブルバインドという心理学概念を知るまで 私としても認識がなかったのですが、 実際の社会に出て 何をやっても否定してくる人は 必ずいて、 良かれと思ってした事も裏目に出たり (私が不器用なだけかもしれませんが) 「敵」を作りたくない と思って努力しても 周囲で勝手に「敵」が出来てしまう。 そして、そこでいつもつまづいてしまう 自分を何とか、ご意見を聞く事で (対処の方法を知る事で) 乗り越えていきたいと 思ってはいるのですが・・・・。 これでも、具体的になってないかもしれませんが ケースバイケースで自分で判断する事自体にも 揺らぎが出てきている状態です。

その他の回答 (2)

  • riri077
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

>小さい頃から、母親に何をやっても ダメダメ言われ、それを鵜呑みにして 生きてきたんですが・・・・ とありますがこのダメダメと言われる一方で態度は肯定的な場面もあるから苦しんでおられるという事ですよね? 私は恋愛における『ダブルバインド』で苦しんでいました。言葉ではYESのサイン、(優しい言葉で巧みに誘われました)態度ではNOのサインを(実際に会うと冷たくあしらわれる)出されるのでどっちに従っても矛盾と罪悪感が伴い身動きがとれなくなるんですよね。 特に相手の言葉より態度の方がこちらに大きく影響を与えるようです。 本当はどんな関係性の場合も、この様な二重拘束状態を与える相手にもう少し自覚してもらい話し合えたらいいとは思うのですが、なかなか難しいのではないでしょうか・・・。 私の個人的な体験を通して言える事は相手の態度や言葉に一喜一憂されずに心理的には離れる事が大切だと思いました。あまり相手の態度や言葉に飲み込まれない様にしようとココロがける様にすればだいぶん楽になりました。そもそも矛盾するサインを同時に送らてきているので、苦しくなって当然です。もう気にしないコトだと思います(笑) お辛いとは思いますが共にがんばって乗り越えましょうね。

naya-8536
質問者

お礼

riri077さん ご回答、ありがとうございます。 >ダメダメと言われる一方で態度は肯定的な場面もあるから苦しんでおられるという事ですよね? >どっちに従っても矛盾と罪悪感が伴い身動きがとれなくなるんですよね。 まさにその通りです。 それが、母親に限らず、実社会でも感じる事で…。 >相手の態度や言葉に一喜一憂されずに心理的には離れる事が大切だと思いました。あまり相手の態度や言葉に飲み込まれない様にしようとココロがける様にすればだいぶん楽になりました。 心理的に離れて、飲み込まれない様に心がけてみます!!

回答No.1

あの、うちの身内がそのような感じで育てられて来ました。 自分の欠点(というよりコンプレックス的なもの?)を指摘されると、 お母さんがそうやって否定的に育てたからだ!と猛攻撃します。これは無意識に自分を守ってるのだと感じます。 私が感じること (1) 母親は本当にダメだとは思っていない、でも確かに不器用であるので自らの努力で克服してほしいという愛情表現の受け取り方の相違。 (2) 母親が言う「ダメ」というのは、結局その母親自身の価値観により、決められたものであるということ(世間一般的な常識・エリート、学歴主義とかが一般的?) (3) 母親は社会でうまく生き残ってほしいと思ってる、つまり競争社会に勝ち残ること、世間体からはみ出さないこと。 (4) 母親の存在は思う以上に大きい。だから自分でも鵜呑みにしてしまう傾向が多い。(知人は反発するものの、なんとか母親に認められようと必死になっています。すごく辛そうで見ていられません。) これが限界を超えてしまうと精神状態にも影響がでるかも??←自信無し 私は「ダメ」という基準がよくわかりません。確かに個性的で、奇抜で、パッと見は変わっている人もいます。でもそれはほんとうに「ダメ」なんですか?現代社会でいう負け組なのですか? 人と違うことを人は避けようとします。(同系統の中で目立つ存在とは意味が違います)だから苦しいのです。自分だけダメなんだ、と。 本当にダメな人間なんていないです(凶悪犯とかはまた違うんですけど) みんな違うから楽しいと思うのです。そういう人とめぐり会えると私はとてもドキドキして新鮮な気持ちになり、ときに世界観とか視野を広げてもらったりで私は好きです。 だから、世間や母親の定める良い/悪いなどで自分の可能性を断たないでください。自分を信じてください。 正直「ダブル・バインド」 という言葉は知りませんでした。でも否定されながら生きてきた人が多いのはとても感じます。そしてそういう人はとても繊細で、優しい心を持った人が多い気がします。優しいは弱いに通じるという人もいますが、決してそんなことない、尊いことです。子供がおかしくなりそうで、心配しない親はいますか?自分がしたいことを自分のペースでやっていき、何よりも楽しくイキイキとした笑顔で生活できればそれ以上の親孝行はない、とか思っちゃいます。 長々とすいません。私的な経験のもとに話したので質問者さんの問題点とずれていたらすいません。 ただ、対処法は苦しいなら、訴えてください。一人頭の中で悩んでいてもますます苦しくなります。 こう言った友人もいます。 「私はお母さんのいう良い子にはなれない。だけど自分は自分で思うように生きてみる、それで絶対幸せになるから。」 専門的なことは何もわからなくて申し訳ないのですが、あなたは必要とされているから、この世界に生まれてきたです。それが何なのか探すことが生きることです。

naya-8536
質問者

お礼

be-be-sanさん ご回答、ありがとうございます。 質問内容が不十分で、すみません。 母親に対しては、訴えた事もありましたが やっぱり、本人には自覚はないものですね。 小さい頃から、何かで相談すれば 「相談しないで、自分で決めなさい」 それを鵜呑みにして、相談せずに自分で 決めて、行動して(特に失敗した時は) 「なんで!相談しないの!!!全く!! だから失敗するのよ」 自分で決めて成功しても 「そんな事、当たり前でしょ? それに、だからといって、全てが上手く行く訳じゃないわ!」 こういうエピソードは数え上げれば キリがありませんが、 母親とは段々「敵同士」のような感覚に 陥ります。 自分の失敗を喜び、自分の成功を阻む存在なのでは ないかと・・・。 母親に対して、今さらどうこうしようとは 思っていないのですが、 何が正しくて、何が間違っているのか 自分の判断に自信が持てない事が多くなって きている部分もありましたが、 そこには、自信を持ってこうと思いました。 実社会の人間関係においても、 何をやっても、否定してくる人間に対して 「じゃあ、何をすればいいんですか?」 と返せない場合、 皆さんが、どんな対処をされてるのか もう少し、お聞きしたいと思っています。

関連するQ&A