- ベストアンサー
ある方言について「・・・せわないわ」
こんにちは。 今日「・・たらせわないわ」という文型に触れて、その意味はよく分からなかった。 Googleで検査した結果によると、播州弁(←正誤不明ですみません)での「心配ない」の意味だそうです。 そこで次の例のように・・ 「自分で引き受けてしんどがってたらせわないわ」。 ・・「心配ない」、「大丈夫」の意味で理解しようとすると、なんだか微妙な感じがします。この例の意味は「自分で引き受けて、しんどがってたらダメだ」と私は思っていますが、間違っていたらすみません。 ここで、「・・たらせわないわ」とこの例の本当の意味を教えてください、ご存知の方 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
播州弁といくぶん意味の違いがあるのかもしれませんが、東海地方でもよく使います。 「せわないわ」の部分だけを標準語の他の言葉にに置き換えるのは難しいです。 標準語で説明しようと思うと、文全体を言い換えなければなりません。 「自分で引き受けたことなんでしょ?あたしは知らないよ。」 「自分で引き受けたことなんだから、文句言ったって誰も同情してくれないよ。」 のような意味です。
その他の回答 (10)
- Ichitsubo
- ベストアンサー率35% (479/1351)
#1さんのおっしゃるように「世話がない」という標準語です。 ただ、広く西日本では助詞(特に主語を表す助詞)を省略することが非常に多い(と言うよりもむしろそれがデフォルト)ので、「せわない」と言うほうが普通です。「世話がない」などはまず言いません。
補足
いまさらなんですけど、イントネーションからみると、本当に関西弁に近いねと思いつつ、申し遅れて、さっきまでお答えしていただいた皆様にご迷惑をおかけして申し訳ございませんとここにお詫びいたします。
- maniquicat
- ベストアンサー率16% (17/105)
標準語でも「世話がない」で「あきれはててどうしようもない」という意味で使いますが。 さような語釈とともに大辞林は「皮肉を言われて喜んでいるとは―・い」という例文をあげとります。世話がない、世話をする必要がない、手の施しようがない、俺の知ったことではない、勝手しろ馬鹿、という意味のずらし方で世話がない、わかりません? つい先だっては面倒を見るという言い方を知らない(らしい。ほんとかいな。信じられん)者はいるもんの、どうなってんでしょうね。
- chirobu-
- ベストアンサー率11% (228/2017)
“せわないわ”は、イントネーションの違いはあると(どこの地域でも)思いますが、方言ではなくふつうの言い回し?だと思います。 たとえば・・・『自分で引き受けといて、“たり~”って言ってりゃ世話ねーよ!』みたいな。 ちなみに“しんどい”は、“疲れた”の方言です。(関西弁?)
- masato0703
- ベストアンサー率33% (132/399)
こんにちは 中国地方でも せわないわってあります。 よけいなことしなくてもいいとか 心配ない ほおっておけ ってかんじで使われてます。 >「自分で引き受けてしんどがってたらせわないわ」。 自分で引き受けたのだから、辛くてもしょうがないよ、ほっておけ。 ってかんじでしょうか。
ばかばかしくて、呆れてしまう。 そんな意味に福岡では使います。 現代風に言うと 「自分で引き受けて大変がって バッカじゃないの」
お礼
ご回答ありがとうございます。 ここでも「あきれる」という意味を取っていますね、参考になりました^^
- RARUTO
- ベストアンサー率44% (12/27)
地方出身の者で、似たような方言を知っていますので、例文を載せてみます。 >「自分で引き受けてしんどがってたら、せわないわ」 →自分で引き受けておいてつらいと言っていたら"仕方がない"わ これでいかがですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 それは「つらいといっても誰も相手にしないわ」と言う意味だったら納得がいきます^^
- laundryload
- ベストアンサー率35% (18/51)
No.2です。 読み違えてました。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
大阪弁でも「世話ない」という言い方がありますが、この場合は「苦労しない、 困らない、手間がかからない」と言うような意味になります。 http://www.interq.or.jp/osaka/inside/osakaben/bunpou.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 大阪弁か、すごく勉強になりました。
- laundryload
- ベストアンサー率35% (18/51)
「詮無い」の変化?
- dainipponn
- ベストアンサー率25% (16/63)
「~したら“世話”(が)ない」のです。 ~~~~~~~~~~ 【世話がな・い】 あきれてどうしようもない。「人に笑われても意に介さないのだから─」 (『明鏡国語辞典』) ~~~~~~~~~~ 関東在住ですが日常よく見聞きするので標準語だと思っておりましたが違うのでしょうか。
お礼
さっそくのご回答お礼申し上げます。 この使い方もあるんだ、覚えておきます、参考になりました^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 分かりやすく説明してくださって助かりました。 正にこの通りみたいにピンときました。改めてお礼申し上げます。