• ベストアンサー

名古屋弁で、「 やつく 」というのは・・・・・・・

名古屋弁で、「 やつく 」と言う言い回し(動詞)はありますか。 当方と、当方の友人には、共通でその言葉を使ったり理解しています。 使用例「あんたとこのお婆さん、やついとるねぇ。」 意味は、「衣装(派手目)を着て」・・・のような蔑む感じで使うんですが、 限られた地域の言葉か、本当の単語があるのか、はたまた自分の家族だけの言葉か、 分からなくなってきたので、広く使われている言葉かお尋ねしたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LoseSight
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.1

生粋の名古屋人です。 表記の「やつく」という名古屋弁は、尾張全体的には使われていないと思いますが。 私は初めて耳(目)にしました。 衣装などの「派手」さを表現した言葉は、ほとんど死語ですが、「だゃあつう」「でゃあつう」「だゃーつー」「でゃーつー」と言います。 全部同じ意味の一つの言葉です。話し言葉で発音がハイカラな英語?にも近いので、羅列しました。カナでの表現は難しいです。 おそらく、「でゃーつく」のdの部分が黙字になって「やーつく」から「やつく」になったか、聞こえたのでは無いでしょうか。 ちなみに「でら、うま」も「どえりゃあ、うみゃあ」が短く、なまって?? まったもんだと思います。 名古屋弁は、未来都市ちょー大名古屋市と同じく、進化発展を遂げているのかも知れません。 最後に、きれいな名古屋弁は最近では耳にしなくなってしまいました。 私も、すっかり名古屋弁は、忘れてまったがねぇ 失礼しました。

mona_mona_
質問者

お礼

有難うございました。 当方も生粋の尾張人で、99才の祖母の後継者です。 母も祖母も、同じ市内の友人も、「あーあー、あの人やついてござるわ」という様な表現をしますので、 (でゃーつーとは少し異なり、派手?に着ている様をみっともない感じで使います。) はっきりしたことを知りたく質問させていただきました。

関連するQ&A