• ベストアンサー

ゴミ屋敷

よくゴミ屋敷がテレビに出ますが、不衛生で異臭を放ち、火災の危険があるのに市役所は個人の財産だからとか言って勧告するだけで強制撤去しません。どうして法令または条例を作って規制しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74443
noname#74443
回答No.1

 定義が難しいんでしょうなぁ。  誰が見ても山積するゴミにしか見えなくても、所有者が資源だの自分の管理する所有物だと言うとそれを否定させるのは難しいです。ましてやそれが所有者の所有地内にあれば手出しが出来ないです。  硫酸ピッチなどの毒性の強い産業廃棄物や、自然発火の恐れのある物は法律によって処分を義務づけられますが…。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

自治体によっては、条例でゴミの堆積について行政代執行をおこなっています。 下記URLでは、説明は歩きタバコですが、本文にゴミの集積にたいする規制があります。 テレビでも取り上げられていますし、この条例を元に多くの自治体で同様の条例を制定しています。 ただし、敷地の内部は可能ですが家の中までは、現状では不可能です。 一回撤去しても本人が生きていると同じことの繰り返しになりますね。

参考URL:
http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/kankyou/tabako/index.html
nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.2

役所は法律、条例、規則にあることしかできません。後はその解釈です。その法律等を作成するときはこれにはこれしか解釈できないという文面を書きます。どのようにでも解釈できる条文は問題があります。ごみの場合、その条文を作るのが難しいのではないでしょうか。 所有権という観点から書けば、所有権を放棄していないといわれれば撤去できません。迷惑だからといっても迷惑の定義も難しいです。火災の危険といってもじゃどこまでの危険で強制撤去できるかとなると条文を作るのは大変です。異臭もどこまでならば許されるかの問題があります。 しかし、何もできないかというと今ある法律などを屈指して何とか対応していただくしかないです。 また、何とか問題点をはっきりさせ直させることができるような法律等を作っていただきたいです。

nishikasai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A