- 締切済み
初歩的な質問ですが。
はじめまして。 とても初歩的な質問で申し訳ないのですが・・ 私は、一人親方で大工をしている主人の傍ら青色専従者として 経理を任されています。 事業を開始して二年になります。 よく個人事業の方で赤字で損失確定申告を行ったという方の お話しを聞くのですが。。 そういう方は生活費はどうしているのでしょうか? 当方も生活費を抜けば事業自体は赤字になるのですが、 生活日は事業主貸で計上しているので、黒字になります。 事業経費が足りない時は家計の方からの貯蓄をまわしているので そういった場合の計上の仕方も教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
個人事業の場合、「事業主貸」は事業の経費と認められない様々な事業主のための支出をした場合に使う科目です。たとえば事業主一家の生活費などです。 逆に、事業に家計から融通した場合は「事業主借」で処理します。 両方とも事業全体の黒字と赤字計算には直接関係なく、決算上での事業主の元入金の増減に影響する科目です。 あくまでも最初に元入金を出して事業を始めた後の事業主の現金預金等の出し入れを明確にする科目で、収益が上がれば、事業の資金に影響がない範囲でいくら支出しても問題になりません。
- kori_kori
- ベストアンサー率40% (51/127)
>当方も生活費を抜けば事業自体は赤字になるのですが、 >生活日は事業主貸で計上しているので、黒字になります。 生活費を引く前の金額が事業の収入になるので、その金額で生活しているという事ではないでしょうか。 生活費を引いて赤字になるというのは、あくまでも生活面が赤字であり 事業と切り離して考えたほうが良いと思いますよ。 例えばサラリーマンでも、月20万の手取りで 支出が25万だったら5万の赤字ですよね。 サラリーマンに所得としての「赤字」はありえませんが 収入と支出のバランスが悪ければ赤字になってしまいますもんね。 >事業経費が足りない時は家計の方からの貯蓄をまわしているので >そういった場合の計上の仕方も教えていただけると助かります。 家計費からの入金なので 「現金(普通預金)/ 事業主借」になります。
お礼
補足にしてしまいました。 すみません。 ありがとうございました!
補足
ありがとうございます!! 大変分かりやすく説明していただき助かりました!
お礼
元入金に関係してくるんですね。 初歩的な質問に丁寧に答えていただきありがとうございます!!