• ベストアンサー

経理初心者です。

英文会計を勉強したいのですが 簿記の資格をもっておりません。 いきなり英文会計の勉強は無理でしょうか? 簿記を勉強してから英文会計にいこうか 最初から英文会計を勉強しようか迷っております。 将来は英文会計のお仕事がしたいのです。 大学が英文科でしたので英語力は問題ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CTU
  • ベストアンサー率46% (101/219)
回答No.3

こんにちは。現在米国の大学院でファイナンスとアカウンティングを専攻しており、USCPAの勉強も同時並行で進めているものです。 英語に問題がなければ、また英文会計を実務で使う必要性があるのならば、英文会計から始めても問題ないと思います。私も当初会計初心者でしたが、現在Advanced courseを終えたところです。英文会計(米国会計基準:GAAP)は日本の会計制度と比べて、勘定科目の統一的なルールが希薄(割とFuzzy)であったりするので、覚えるところが少なく感じるかもしれません。また基本的な仕訳は多分日本と同じなので、基礎を学べば日本の会計制度を理解する上でも十分役に立つと思います。 ただ同時に、もっと明確な目標を持った方がいいとおもいます。「英文会計の仕事」というよりは、米国メーカーの監査やクロスボーダーM&Aの企業評価など様々なところで英文会計が用いられていますが、将来、結果的に日本企業の経理や監査をする場合は、当たり前ですが、日本の会計制度を勉強した方がいいでしょう。会計は英語やパソコンと同じく、あくまでツールです。どのような使い方をするのかが非常に重要な点になってくるのでは?と思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

経理初心者とのことですが、 今は、通常の日本語ベースでの 経理されているのですか? もし、日本語の経理をしているか、 今後する可能性あるなら、先ずは日本語の 簿記、基礎だけでも勉強されたらいかがでしょうか? 私の場合、数年前に海外の子会社に出向し、経理関係の 仕事をしていた経験があります。 英文会計の経験はありませんでしたが、日本語ベースで 簿記の理屈きっちり、わかっていたら、何となく現地で もやっていけるもんだなという実感がありました。 確かに、外国の場合、日本と会計制度も異なる部分も ありましたが、基礎がわかっていたら、外国での会計制度 についても、理屈わかると思います。 あと、会計用語については、会計用語の英和・和英の辞書も 入手できますので、それがあったら会計用語については、 さほど苦労もないです。 会計制度については、国際基準もあれば、その国独自の制度 もありますが、一番大事なのは、簿記の基本的な理屈だと 思います。これを日本語でも英語でもいいので、しっかり 身につけば、応用が効いてくると思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

専門用語があります。直接英文会計ではじめたほうが回り道になりません。

関連するQ&A