- ベストアンサー
エネルギーの計算結果について
熱量などの問題を解いた場合、例えば解答が 「3150J」になった時、解答書を見ると 「3.2×10の3乗J」などと表示されているのですが、これって何故なんでしょうか? 前者・後者とも同じ結果なんでしょうか? つまらない質問ですが、ご回答いただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
熱量などの問題を解いた場合、例えば解答が 「3150J」になった時、解答書を見ると 「3.2×10の3乗J」などと表示されているのですが、これって何故なんでしょうか? 前者・後者とも同じ結果なんでしょうか? つまらない質問ですが、ご回答いただけると嬉しいです。
お礼
ご回答ありがとうございます! ということは、問題に指示がなかったり、元の数値が2桁でない場合、それは無視してもいいんですね? 参考になりました、ありがとうございました!