- ベストアンサー
ヒーローのテーマは短調?
昔から「ヒーローもの」ってありますけど、そのテーマがほとんど短調であると思います(特に時代劇系)この理由としてどういうことが考えられるのでしょうか。そもそも長短調の利用効果っていう認識論方法論見たいのは存在するのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。PENと申します。とても面白いご質問だったので回答(アドバイス)させていただきます。 一つ目です。単純に、長調=明るい、短調=暗い。と考えますと、確かに「ヒーローもの」などは大体短調ですので、「ヒーローもの」の曲が暗いのかと言われると、少し疑問に思いますね。 恐らくですが、これらの曲は悲しいと感じるよりも、カッコいいと感じるほうが自然でしょう。(ANo.1さんと少し矛盾して申し訳ないですが) ではなぜ短調なのにカッコよく聞こえるのか?となります。 僕が考えているキーワードは二つ、音階とリズムです。 短調の場合、これらのジャンルの曲の7~8割は、自然短音階で構成されていることがよくあります。(もちろん和声短音階の部分が出てきたり、ごちゃ混ぜになったりすることもありますが…)クラシック音楽(特にバロックや古典)は絶対的に和声短音階です。それの対比と考えることはできないでしょうか? 同様に、これらのリズムはクラシックとのリズムとかなり異なるものです。 つまり、「短調の暗い感じ」+「音階の使い方の微妙な違い」や「リズムの使い方の違い」→「カッコいい感じの雰囲気」となるのではないでしょうか? (クラシックは最近あまり聴かないほうなのですが、わかりやすくするためにクラシック音楽と対比させてみました。) 二つ目です。長短調の利用効果の認識論や方法論。これらはちゃんと存在するのかもしれませんし、ないかもしれません。申し訳ないですが、僕にはわかりません。恐らくあったとしても、人間の感性に吸収されて、外に出てこないのかもしれません。
その他の回答 (3)
- mort1759
- ベストアンサー率18% (312/1681)
興味深いテーマですね。私もまぜてください。 ヒーローは苦難→根性→克服→勝利のような段階を踏んでいくので、 最初(主題歌)は短調なのかな?と考えますが。 (「運命」はハ短調で始まりハ長調で終わる) (「第九」はニ短調で始まりニ長調で終わる) >認識論、方法論見たいのは存在するのでしょうか。 テレビ局の人たちって、そんな事考えるより 「短調のほうが、数字(視聴率)取れるぞ!」 と、経験値から割り出してるような気がします。
お礼
苦難と言うものが表にでる場合よく当てはまるかもしれませんね。 単調はあるいは長調はそれがヒーローの性格によってあるいは雰囲気によって使い分けるゆえんかもしれないです。
子供向けはシリーズによって傾向が異なりますね。「ウルトラマン」の主題歌は伝統的に長調が多いです。逆に「仮面ライダー」のシリーズは圧倒的に短調が多いですね(布施明が一昨年の紅白で歌った仮面ライダー響鬼は珍しく長調系でしたが)。「○○レンジャー」の戦隊ものは半々といったところ。伝統と言うわけでもないんでしょうけど、毎年引継がれるのであまり前作からかけ離れた音楽にはしにくいのでしょうか。
お礼
受け継ぎと言うのはあるかもしれませんね。ウルトラマンシリーズは未来的だからなのでしょうかね。体が重いので長調のほうがより重厚感が出るとかでしょうかね。
- thepianoman
- ベストアンサー率39% (863/2160)
やはりペンタトニック・スケール(五音音階)の陰旋法が日本の文化に合っているのでしょう。マゾヒズムというか、「悲しさが美しい」みたいな文化ではないでしょうか。 男らしさの象徴である軍歌も短調ですね。軍歌が長調なら、ふんどしが緩んだように感じるでしょう。 水戸黄門の音楽が長調なら、すけさん かくさん が弱弱しく感じるでしょうね。 暴れん坊将軍が長調なら、馬から落ちそうな感じになるでしょうし。 根性ものだって、アタックNo.1、巨人の星、柔道一直線とか、が長調だったら、根性が曲がってしまうようになるでしょう。 でもこれは日本の話だと思います。スーパーマン、スターウォーズ、スタートレックなどは長調です。
お礼
日本風のという雰囲気はそれで表されますね。ただ考えて見ますと、西欧のヒーローものでも短調はありますね。刑事ものなどで多い気がします。これも「悲壮」感を表現したようなものでしょうかね。 軍歌は長調もありますね。月月火水木金金とか。 確かに水戸黄門は弱く感じますね。ちょと詐欺っぽいやつらと言うか。 ようするに「悲壮」感をあらわしたいのかもしれないです。
お礼
短調の「かっこよさ」ありますよねぇ。 しまった感じというか、多少のシリアス≒悲しさみたいなものでしょうね。シリアス≒かっこいいのかもしれない。 自然短音階でしたか!それで「悲壮」感をあまり感じさせずにあれなんでしょうかね。 単調長調の心理的説明、あったらいいですよね。