• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職の引継ぎ part2)

退職の引継ぎに関する相談|自己都合での退職の承認が得られない場合の対応方法は?

このQ&Aのポイント
  • 退職の引継ぎについて相談があります。就業規則には「当該事由の発生した日をもって退職とする」とあり、自己の都合で退職申し出をし、会社の承認が得られた場合は希望の退職日で辞められますが、もし承認されない場合はどうなるのでしょうか?上司が損害賠償を脅しているため、退職が難しく感じています。
  • 自己都合での退職の承認が得られない場合、希望の退職日で辞めることは難しいです。就業規則には「当該事由の発生した日をもって退職とする」とありますが、上司の承認が必要です。もし承認されない場合、退職日は変更される可能性があります。また、上司が損害賠償を脅している場合は、法的な問題に発展する可能性もあります。
  • 退職の引継ぎについて相談です。自己都合で退職を申し出た場合、承認が得られないと希望の退職日で辞めることは難しいです。就業規則には「当該事由の発生した日をもって退職とする」とありますが、承認がなければ退職は難しいです。上司が損害賠償を脅しているため、退職の申し出に対して戸惑っています。心配性な面もあるため、具体的な対応方法を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco010
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.1

まず、退職願を出しちゃうことです。 退職願はコピーもとっておきましょう。当然、日付もいれて。 カレンダーや手帳にこの日に退職願を提出したと書いておきましょう。 で、1ヵ月後に退職です。 それで法的に問題なし。道徳的にも問題無しです。 認める、認めないの問題ではありませんので、安心してください。 逆に、退職願を出して、認めないほうが法律違反です。

littlemix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日も上司に「絶対逃がさないからな」と言われて(同時期に入った同僚が今月で辞めるので、こいつにまで辞められたらめちゃくちゃだと思っているようです。)どうしよう。。と思っていましたが強気でがんばります。

関連するQ&A