• ベストアンサー

完了形のhave hadについて

I'm afraid I haven't had the film developed yet.という文章があるのですが、haven't は完了形だとわかるのですが、haven't hadのhadは何なのでしょうか?完了形は、have+PPだと思うので、developedがPPだと思うのですが、どうしてhadがここにくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 had は,もちろん,have の過去分詞です。  have +目的語+過去分詞で,「目的語を~してもらう,させる」という意味になる用法があります。  I had my watch repaired.「私は時計を修理してもらった」と言えば,「(代価を払って,しかるべき人に)修理してもらう」という意味になります。  受験などでは,I had them repair my watch. との書き換えでよく出てきます。  こちらは,have +目的語+原形という形になり,一種の使役動詞と呼ばれます。強制的な make に対して,「専門家などに代価を払って~させる,してもらう」という意味で用いられます。  「修理する側の人」を目的語にするときは原形,「修理される側の物」が目的語になる場合は過去分詞が来ます。  ここでは,「フィルムを現像してもらう」という意味で,have the film developed を用い,この have を現在完了の否定形として,haven't had the film developed となっています。  「まだ,そのフィルムは現像してもらっていないと思うのですが」

その他の回答 (5)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.6

いろいろな回答がついて頭の中がゴチャゴチャになっておいでかもしれませんね。 少し整理して書いてみましょう。 まず、I'm afraid の部分は問題ないでしょうから、この部分は外して I haven't had the film developed yet. だけで見てみます。 現在形の肯定文、つまり基本の文はこちら。  I have the film developed. (私はフィルムを現像してもらいます)   この文法的説明は#2さんがお書きの通りです。 →これを完了形にしますと  I have had the film developed. (私はフィルムを現像してもらいました) →これを否定文にしますと  I haven't had the film developed yet. (私はまだフィルムを現像してもらってません) ということです。

noname#24040
noname#24040
回答No.5

have (the file) developed でひとかたまりです。 have ~ -ed の have を had (過去分詞)に変えるだけ。

回答No.4

I'm afraid I haven't had the film developed yet.という文章があるのですが、haven't は完了形だとわかるのですが、haven't hadのhadは何なのでしょうか? (回答)現在完了はhave + 過去分詞ですが、この時のhave は助動詞です。助動詞の後は原形動詞がきますが、この場合は例外で過去分詞がきます。 have + A(名詞) + 過去分詞 で、 A を ~ してもらう という意味になります。 I'm afraid (that) 主語 + 動詞~ で、(~ではないかと心配して)思う という意味です。 全訳(私はそのフィルムをまだ現像してもらっていないと思います。)

  • ha_hiro
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

こんにちは。 これはどのような問題なのでしょうか? haven'tの後を選択する問題ですか? それとも並び替えですか? developedがhaven'tの後ろにくるのではないかといっているので、 並び替えのもんだいでしょうか。 並び替えの場合はまず動詞に着目することです。 haven'tはおっしゃるとおり完了形ですよね。 ということは過去分詞(PP)がその後ろにくることは分かります。 つまりhadかdevelopedですよね。 選択肢が2つになってしまったときは意味を考えるといいと思います。 hadはhaveの過去分詞ですよね。 developedはdevelopの過去分詞ですよね。 the filmが目的語になるために意味の通る動詞はどちらでしょうか。 (名詞は主語か目的語です。) もしくは、並び替えたときにdevelopedを動詞として使った場合、 hadはどこに入れることになるでしょうか。 と考えると、developedはthe filmを修飾する形容詞的に使われていることがわかると思います。 と、参考になればよいのですが・・・ これは並び替えの場合の考え方ですので、参考にならなかったら申し訳ありません。

回答No.1

最初のhaven'tは、確かに現在完了形を示す助動詞です。しかし、その後ろのhadは使役を表す本動詞です。 つまり、afraid以下のthat節の中は、主語がI・動詞がhad・目的語がthe film・目的格補語がdevelopedと言う第五文型の形をしていて、「残念ながら、まだフィルムは現像されていません」となります。