- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:透過型電子顕微鏡について)
透過型電子顕微鏡について
このQ&Aのポイント
- 透過型電子顕微鏡(TEM)において、生物試料の観察をするためには試料を包埋した薄い切片を使用します。しかし、切片はむき出しであるため、扱いにくさや傷つけるリスクがあります。
- 試料を保護するためには重金属を含まない樹脂のカバーを使用することが考えられますが、現在のTEM関連製品にはそのようなカバーは存在しないようです。
- また、TEMで観察する際にはグリッドの格子が観察対象を妨げることがあります。今後の技術開発により、金属ではない電子線透過性の高いグリッドが開発されれば、観察範囲が制限されることなく試料を観察できる可能性があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電子は他の物質に非常に強く吸収されてしまうので、厚い試料は観察できません。(ご存じだと思いますが。)ですから、何かでおおうにしても非常に薄いものでないと電子が通りません。電子が通るくらい薄いものは非常に壊れやすく保護カバーとしての役目をしません。 ということで、試料保護のために他のもので覆ってしまうと観察のじゃまになるだけで何の得もないので、試料を汚さないように慎重に実験してください。 >表側を下にして落としてしまったり、 裏でも表でも、汚れた場所に落とした試料は使うべきではありません。 もしそれで付着した異物が電子線にあたってガスを出すようなものであったばあい、 顕微鏡そのものにダメージを与えないとも限りませんから。 >グリッドはなぜ金属製なのでしょう。 グリッドを絶縁体にするとやってきた電子が逃げる場所がないのでグリッドの上に電子がたまります。電子同士は互いに反発し合うので、グリッド上に電子がたまっているとフィラメントからきた電子に影響を与え像をゆがめます。グリッドが金属なのは、電子を逃がして電荷がたまらないようにしているからです。
お礼
ご回答ありがとうございます。やはり無理なんですね。実際カーボン蒸着でもコントラストが悪くなりますしね。なにか電子線に影響を与えにくい素材とかないのか、と思っていたのですが。残念です。 グリッドが金属なのはそういう意味があったんですね。知りませんでした。勉強になりました。 不器用なものでよくグリッドをだめにしてしまい、のた打ち回っております。うまくなれるように努力します。