- ベストアンサー
補助簿の使用
簿記の勉強をしています。 実務でのご質問なんですが 補助簿と言われる帳簿があると思います。 これらって実務では全て使われているんでしょうか?。 かなり細かい記入もあり、率直な印象なんですが・・ ご意見お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補助簿は総勘定元帳を補うものとして、もちろん実務で必要です。 決算書類を始め様々な提出書類を作成する際に明細が必要となってきます。 補助簿に丁寧な記載があると、いちいち証憑の綴りを繰らなくても済みます。 補助簿は総勘定元帳の枝葉ではありますが、 言い換えると補助簿をまとめたものが総勘定元帳です。 当座預金ひとつとってみても、口座はひとつではありませんので 銀行簿によってそれぞれの口座の残高を知るわけです。 けれど、煩雑さを心配されることはありません。 会計ソフトに入力するのは仕訳だけですから、 あとはソフトが自動的に集計し元帳・補助元帳や一覧表を作成します。 仕訳の摘要欄や補助項目に入力したことが補助元帳に出力される訳です。 いつでも必要な個所をPCで一覧できるが故に、補助簿の重要性が薄れてきているのでしょうね。 実際、出力さえしない帳簿もありますね。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
使われているものといないものがあります。売上、買掛、売掛、現金出納帳はよく使われています。
お礼
皆様有難うございました。 機会的に仕分けを覚えるのでなく、やっぱり業務をイメージできると違いますね!。有難うございました!。