• 締切済み

立ち退き交渉時期について

初めて投稿します。よろしくお願い申し上げます。 当方、父の代から製造業を営んでおります。工場前の道路拡張に伴い立ち退きの話が持ち上がっております。工場は小さく賃貸です。話自体はH10年ごろに聞いてはいましたがその後、全く音沙汰がなく昨年末からようやく市から話が来ております。こちらとしましては出来るだけ早く交渉がしたいと考えております。恥ずかしながら経営状態が悪く、工場の毎月の家賃を払うのにも苦しくなっております。何度もあきらめかけてはいましたが並びの物件(自己所有又は別の大家からの賃貸物件)はここ2ヶ月ほどで立ち退きましたので下世話で恐縮ながら今手放すのはあまりにも勿体無いと考えております。工場の測量は昨年10月ごろに完了し、年末には交渉と聞いておりましたがこれまた現在、音沙汰が無い状態です。 1、市に問い合わせたところ早い話が大家が渋っているようです。 2、市は「早く進めたいが大家が店子に会われては困ると言っている以上、われわれはどうしようも無いんです。」の繰り返しです。 こちらとしてはずっと待っているしか無いんでしょうか? 大家に言っても時期が時期だけに「文句があるなら出て行ってください」と言われるのは目に見えています。 一般の立ち退きの場合(もちろんケースbyケースでしょうが)、仮に最初の話の立ち上がりが1、立ち退き完了を10とした場合、測量はどのあたりになりますか? 測量が終わってさらに何年も音沙汰無しという可能性もあるでしょうか? 大家の許可待ちならそれこそ半永久的に引っ張られる可能性もあるでしょうか? 乱文・乱筆誠に申し訳ございませんがぜひ皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.3

用地補償担当しております。 一応ご参考までに。 >一般の立ち退きの場合(もちろんケースbyケースでしょうが)、仮に最初の話の立ち上がりが1、立ち退き完了を10とした場合、測量はどのあたりになりますか? たぶん測量ではなく物件調査(家の中に入って調査すること)だと思いますが 1-10の中では3程度ではないでしょうか。 >測量が終わってさらに何年も音沙汰無しという可能性もあるでしょうか? 調査を行ってから数年かかるケースはよくあります。 大家の許可待ちならそれこそ半永久的に引っ張られる可能性もあるでしょうか? 予算不足・事業反対・補償額不満等ありますが、今回は大家との交渉が上手くいってないのが原因でしょう。 借家人に対しては借家人補償という補償内容はあります。 簡単に言うと引越し費用です。工場の場合には複雑になりそうな気がします。 借家人補償をを起業者に求めることは可能でしょう。 ただ、そうすると大家の要求「店子には話をしないで欲しい」を蹴ったということになりますので、大家との交渉はより難しくなってしまうことが考えられますので、普通は行わないかなと思います。 待つしかないとは思いますが、気になるようでしたら大家に確認するのも手だと思います。

回答No.2

>こちらとしてはずっと待っているしか無いんでしょうか?  地権者である大家と市が合意することが前提です。極端な話、大家が断固として売却を拒否すれば、質問者様は立ち退く必要はないですから。 >仮に最初の話の立ち上がりが1、立ち退き完了を10とした場合、測量はどのあたりになりますか?  「話の立ち上がり」をどのように認識しているかで状況は異なりますが、参考URLを見てみてください。恐らく任意交渉の段階でしょうから、1~10で言うのなら、1か2程度ではないでしょうか?感覚の個人差は別として。 >測量が終わってさらに何年も音沙汰無しという可能性もあるでしょうか?  何の音沙汰を言われているのか不明ですが、質問者様の移転交渉に関する音沙汰ということであれば、1年を超える可能性は十分あると思います。  質問文からかなり強引に察するに、まだ任意交渉が始まった段階ではないでしょうか。 >大家の許可待ちならそれこそ半永久的に引っ張られる可能性もあるでしょうか?  任意交渉で合意に至らない場合、その事業が個人の権利を奪うほど公益性の高いものであれば、土地収用により取得します。したがって、半永久的に引っ張られる可能性はないと思われます。ただ、用地取得の状況によっては、構造見直し等で対応することもあるでしょうから、そもそも立退きの話がなくなることもあると思います。 参考で回答させていただきましたが、状況が不鮮明ですので、推測の部分が多いです。市の担当者に聞いてみてください。 特に補足を求めはしませんが、そもそも、質問者様が具体的にどういった不利益を被るのかが理解できませんでしたので、的外れな回答となっていましたら、申し訳ありません。

参考URL:
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/youchi/shuuyouhou/index.html
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます >大家の許可待ちならそれこそ半永久的に引っ張られる可能性もあるでしょうか? 有り得ます 県道でも1軒の家だけが立ち退いていない道路はそこらじゅうに存在します うちの近所でも県道で20年間そのままの部分も有ります 立ち退きと言っても所詮はその不動産の売買です 強制収用にでもならない限り所有者の意志に反しての立ち退きは有り得ません 国道や高速道路などの公共性の著しく高いものでない限りいつまでも話し合いです 市道での強制収用は無いと思っても良いでしょう 市道は地域住民の要望により作られる生活道路です 国道などの政策道路とは異なります 地権者の同意無くしては道路になりません 貴方の場合、 >大家が渋っている その原因が何かが問題でしょう ・先祖代々の土地なので手放したくない ・貴方の経営状態を知っているので放っておけば立ち退き料が不要になる ・お金に困っていないし売却益が出ても税金で持って行かれるだけなので損 ・収用価格が気に入らない なんらかの原因が有るのでしょうね 実際にうちでも市道のため私の土地を少し削られました わたしはすんなり協力しましたが私にとってのメリットは何も有りません 頂いた代金は道路との境の幣代に不足しました 親父の土地も県道の拡幅に掛かりました、庭がほとんど削られるために2年ほど抵抗しましたね(駐車場が無くなる) 昨年になって「私に任せる」となったので県と交渉し、やっと成立しました 道路はそこに住む地権者にとって利益になる事は少ないのです 立ち退きする土地周辺の方は便利になります 地権者に地域貢献の気持ちが有るか経済的なメリットがよほどないと交渉も困難です 市側もあの手この手で交渉に来ますね、町内会長はもちろん市会議員まで交渉に来ます あくまで「お願いします」での交渉です

関連するQ&A