• ベストアンサー

いきなり立ち退きを迫られました

このたびは、友人の代理で質問させていただきます。 本日、友人(夫婦、子供2人あり)から相談を受けた内容です。 ●大家と新しい不動産屋からの提示条件等: 1.マンスリーマンションへの建て替えのため、10月末を期日とした立ち退き(マンスリーの為、再入居不可とのこと) 2.立ち退き料は100万円 ●友人が出した要望および背景: 1.昨年末に更新したばかりで、急な話でショックを受けてます。 2.そもそもこのアパートに越してきた理由が、子供の受験校の学区内だったのに、引っ越しを迫られ二重のショック。 3.その二人の受験が今年の10月と11月にあるので、学区内の引っ越し先を探してもらうこと(通学可能学区指定があるんです)が最優先条件 4.正直、そんな大事な時期に越さなければいけないこと、学区内で物件が見つかるかも怪しい、現在住んでいるアパートも古かったのでおそらくこれ以上安い物件はないので確実に家賃は上がる、などなど精神的ショックが大きいので、提示された立ち退き料では納得できない。 友人としては、退去しなければいけない事実は変わらないので、 1.少しでも立ち退き料をあげてもらえないか(あげてもらうにはどのように交渉したらよいのか) 2.退去期日を年内(合否確定後)に延ばしてもらえないか をお聞きしたいとのことでした。また2,3日後に合意書を取りに大家さんたちが来るそうなので、どうか至急御助言よろしくお願いいたします。 余談ですが、今日来た不動産屋は、契約時の不動産屋さんとは違うそうです。(大家さんが新しい不動産屋に乗り換えたらしいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在のお家賃はお幾らくらいなのでしょう。 または立退料は家賃何ヶ月分に該当するのでしょうか。 家賃6ヶ月分よりも立退料のほうが多い場合 素直に立ち退きなさったほうが良いかもしれません。 法的に言うと例えば著しい老朽化や耐震基準の不足などを原因とした 建替え等以外であれば正当事由とは認められませんから 現在の建物がこれらに該当せず、大家の事情による建て替えする等といった場合は 立ち退きを拒否することが可能です。 また、大家からの解約依頼は最低でも6ヶ月以上前の 予告とされていますから、これを理由に予告日から 6ヶ月間は住ませろと交渉することも可能です。 ※賃貸借契約書の記載よりも優先します。 しかし、入居時と違う不動産業者が来たということは おそらく建替えを行う業者が頭になって話を勧めている可能性があり このような業者の場合、言うなればこの手の案件のプロですから なんらかの正当理由を作り上げてくることはもちろん 極端な場合、立ち退きに応じない相手に対してはじわじわと 嫌がらせまがいの行為をしてくることもあります。 また入居期間の延長の申し出に対しては延長に応じるかわりに 立退料を減額したり延長期間の家賃を増額することもあるでしょう。 もちろん、すべてがこのような業者だと決めつけることはできませんが 悪質な例になりますと先に立ち退きした空室に大変迷惑な住人を住ませ 一日中大音量で音楽をかけたり、大人数で騒いだり工事の騒音を出す。 逆に普通に生活している方に対して「おたくの部屋からの騒音が煩い」 「子供の声をなんとかしろ」などと因縁まがいの苦情を言うなど 入居者が退去したくように仕向けることもあるようです。 よって、相手次第になりますが、貴方側のご事情を全てお話になり 相応の移転先を探してもらわれるか、立ち退き費用とは別に 契約時にお支払いになった敷金、礼金等を全額返還してもらう。 実際に退去するまでの家賃を減額または免除してもらうなど 相手の出方を見つつ順を追って交渉されますことをお勧めします。

NAOMAM
質問者

お礼

早々に詳しいご回答をありがとうございます。とても参考になりました。友人によると提示された立ち退き料は、現家賃の約11ヶ月分だそうです。向こうもがんばってる額なんですね…。 とはいえ、事情が事情なので、友人の納得できる交渉ができるように早速アドバイスさせていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

拒否すればいいだけ。こちらが出す要求を向こうが飲まない限り、強制退去はさせられませんので、相手が困るだけです。要求内容は好きに決めてください。 そもそも、ちょっとググれば、そのような立ち退き話がまったく箸にも棒にもかからない要求であることは、いくらでも出てきます。調べればわかります。ってか、調べてください。 ただし、家賃額については自己責任、自己負担ですから、それはあきらめてください。

NAOMAM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。 不動産やで働いていますが、宅建も持っていないし、立ち退きにもあまり詳しくはないのですが、今までの知識を総動員して。。。 まず契約書を読んで下さい。通常、貸主都合の契約変更は大体6ヶ月前予告です。10月に立ち退きだとすると4月にはその話が必要だと思います。そこを確認して下さい。 それから普通賃貸借契約でしょうか?そうだとすると双方の合意がとれないと契約を変更することはできません。だからこその100万円の立退料だと思います。それに合意ができないのであれば、合意できないの一点張りでもよいでしょう。住み続ける事は違法ではないです。 ただ貸主さんとしては出て行ってほしいので、きっと金額はつり上がると思います。 あと「退去期日を年内(合否確定後)に延ばしてもらえないか」という事は可能でしょうが、マンスリーマンションにするという事は、来年の2~3月には建て替えてやっていきたい、と思ってるのではないでしょうか?だとするとここはあまりのんでもらえないような気がします。 あと個人的な感想ですが、100万円は安いですよね。更新してまだ半年くらいですよね。建て替えるのですから敷金は全額返金でしょね。原状回復する必要ないのですから。次の物件の礼金と仲介手数料は本当はいらないものなのですからそれも払ってもらいたいです。あと引っ越し代。 更新料+敷金全額返還+礼金+仲介手数料+引っ越し代で100万円なんてほとんどなくなるでしょう。それとは別に慰謝料として100万円ならまだわかりますが。 あと例えば5万円家賃があがる事になれば、すくなくとも2年分くらいは出してほしいと私なら考えるので、それもプラスしたいですね。 そこも交渉する余地があると思います。 あとは、都道府県にある不動産部署に相談するともっと専門的な話がきけるかもしれません。 あまり参考にならない回答ですみません。ただそこに住み続けてもよい事はないと思うので、できるだけ交渉してできるだけ立退料をもらえるよう考えた方がよいと思います。

NAOMAM
質問者

お礼

早急に詳しいご回答ありがとうございます。 とても参考になりました! 正直、慰謝料はもらいたい気分だそうです。友人に早速連絡してアドバイスさせていただきます。

関連するQ&A