• ベストアンサー

天皇家はなぜ滅亡しなかったか?

中国や、ヨーロッパなどの歴史を見るとひとつの 国が滅んでまた新たな国が起こるというのは、常識ですよね。でもなんで日本だけが、二つの権力が両立していたんですか?武家は、天皇制を何で完全に排除しようとしなかったんでしょうか?専制君主せいだったらなおさら天皇が疎ましくなると思うんですが。不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.5

うーん、中国の歴史をいくら読んでも日本の歴史はわかりませんよ(^^;。 ただ、誤解があるようなのでもういちど。 > 源頼朝も足利尊氏も織田信長も太閤秀吉も徳川家康も、 > すべてを掌握したあと(すべての権力を手中に収めたあと) > 天皇を排斥して自分が史上最高、名実ともに支配者への野望はなかったのでしょうか? > (織田信長なんか生きていたら天皇を排斥してそうですけど(^^;) 日本の事実上の最高権力者である条件は、天皇を意のままに操ることです。 日本人が神聖なものとしてあがめていた天皇家を操ることができて、 はじめて最高権力者として君臨できたのです。 となれば、誰も天皇家に取って代わろうとは思いませんよね。 せっかくの権力の象徴を、自分でつぶしてしまっては、元も子もありません。 織田信長なんぞ、戦国の混乱ですっかり衰微していた天皇家を、 自らの権力の象徴として見出して、再び栄えるように手を打ったくらいです。 もともとは足利将軍家を権威として担ぐつもりだったのですが、 やはりそこは武家の棟梁、信長ごときに操られるのを潔しとしなかったため、 より無害で、かつ足利将軍家に官位を与えることができるほど 高い存在である天皇家を利用することを思いついたのですね。 徳川家康にいたっては、天皇家の地位と名誉のみは残しましたが、 公家も含めて事実上京都に幽閉状態とし、財力も極端にそぎ落とし、 一切世俗権力には近づけませんでした。 ここまで無害にしたものをつぶそうがつぶすまいが、 徳川家の天下になんら差しさわりがあるものではありませんね。 織田家や徳川家など、信長や家康の何代か前はほとんど素性も明らかで ないほどの家(豊臣秀吉にいたっては自分の氏素性すら不明確)ですから、 自分が天皇に取って代わっても、権威の裏づけに乏しいことはみんな 自覚していました。それに、日本全土を自ら制圧したわけではなく、 既存勢力を傘下に入れての国内統一ですから、それらを心服させられる 手段が多いに越したことはありません。 ただ、信長は最終的には封建制を廃し、中央集権制にすることを考えて いた節がありますが、本人は無神論者でもキリスト教を認めていた男です、 天皇家が政治に口出しをしない限りは、やはり象徴としてのこしたのでは ないでしょうかね。

その他の回答 (11)

  • ubon
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.1

日本は専制君主制だったことはないのではないでしょうか。 日本の歴史上、少なくとも中世以降に専制君主として定義づけできるような 人物は皆無といっていいでしょう。 旧帝国憲法下では立憲君主制ですし、それ以前の鎌倉、室町時代、織豊政権下、 さらに江戸幕府の時代でも、大名なり守護なりは、一定の領域に対する 徴税権のみを持っていただけで、土地は地主のものであり、 人民も領主の完全な支配権の下にあったわけでもありません。 とはいえ、二つの権力が両立していたというのも当たりません。 天皇家に国家権力があったのはそれこそ奈良時代ぐらいまでであり、 平安時代からは実質的な支配者は藤原家なり、平家なり、それぞれの 幕府の下にあったわけです。天皇家はその間、神聖な象徴として 細々と存続していたに過ぎません。中国やヨーロッパなどの王朝と 同一に論じることはできないのです。 (例外として建武の新政の時の南朝があります。後醍醐天皇が、 鎌倉幕府への不満勢力を支持基盤として一旦は権力を握ったものの、 あまりにアナクロニズムなやり方をしたため、結局わずか十数年で 足利尊氏に取って代わられた、ってな具合ですね。) 天皇家が長続きした秘訣(世界でもっとも古い王族だそうです)は、 世俗の権力を早くに手放し、神聖な象徴としての性格を残してきたから、 ということがあるのでしょうね。つまり、天皇家を実質的に支配した 権力が、天皇家を上に頂いて形式上その隷下になることで、 日本の実質的な支配者として存在することが許された、という形に なると思います。その前提として、日本の中世以降の権力者が全て、 各地域地域の支配者の力関係の下で「盟主」として祭り上げられて 支配者になったに過ぎない、という経緯があるから、と考えられます。 長文の上にわけのわからんややこしい文章で、申し訳ありません(__)。

Tanukisuke
質問者

お礼

回答有り難うございます。上のお三人にまとめてお礼いたします。 最近私は中国古典にこっていまして、十八史略なんかを読んで、 中国は、こんなに合理的なのに隣の日本は妙だなー、 と思ったしだいです。皆さんのおっしゃるとおり一概には、 比較できないことですが同じアジア人(日本にもかなりの古代中国の血が流れていると思いますが)でも場所や環境、 あと時の権力者によって違うものなのかなーと思わされます。 でも(こんなことをいったら間違えてるかも) 源頼朝も足利尊氏も織田信長も太閤秀吉も徳川家康も、 すべてを掌握したあと(すべての権力を手中に収めたあと) 天皇を排斥して自分が史上最高、名実ともに支配者への野望はなかったのでしょうか? (織田信長なんか生きていたら天皇を排斥してそうですけど(^^;)

関連するQ&A