- ベストアンサー
反応速度式 積分
カテゴリ違いだったらごめんなさい。 吸光度が最初の値の1/10に減少するのに何時間かかるかという問題なのですが、回答では、吸光度をAとすると、 dA/dt=-kA (1) t=0における吸光度をA0として積分すれが、 lnA=-kt+lnA0 (2) となると書いてあるのですが、1つ目の式から2つ目の式になる過程が分かりません。多分、積分自体の基礎が出来てないからだと思うのですが。(1)式から、 dA=-kAdt のような感じで、(2)になるのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
返信、ありがとうございます。 理解できました。リンクのサイトも詳しくて分かりやすいですね。活用してみます。勉強、頑張りますです。ありがとうございました。