- ベストアンサー
お手頃価格のピアノ教本、教えてください
幼稚園から小学校低学年の子供たちにピアノを教えることになりました。最近はピアノの教本、いろいろあるのですね。楽器店で見て驚きました。お預かりした生徒さんたちはこれまで「ぴあのどりーむ」という本を使ってきたようですが、ワークとレパートリーも併用すると結構なお値段です。父兄の方からの要望もあり、もう少しお手頃な教本を探しています。おすすめの本や、お使いになった感想などお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バーナム『ピアノテクニック』とトンプソン『現代ピアノ教本』の組み合わせは楽しみながら、確実にテクニックがついていきます。特にトンプソンは一番始めの本の『小さな手のためのピアノ教本』で連弾ができるので、子供達はドキドキワクワクってなります。導入の時は楽しいほうがいいでしょうからね。きっちりこの二つでテクニックを積み上げて十六分音符が出てくるところまでいけば、バイエルの下巻にすんなり入れますし、同程度の教本にも移れると思います。たくさんのピアノ大好きっ子を育ててくださいね。
その他の回答 (3)
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
知り合いの先生(私の先生ではありません)で、ピアノランドはある程度弾ける子が表現力やノリをつけるのに使っているとか。 私は、譜読み大の苦手なんですが譜読みで弾く気力さえ使ってしまい、その先生から子供用の本を勧められました(笑) ミニミニコンサート123サーベル社とか。 これはレパートリー用ですが、イラストがあるとわかりやすいし楽しいです(笑) あと余談ですが、ネットから印刷できる無料のものだったら、 http://www.pitt.edu/~deben/freebies.html 登録なし、パスワード入力なしで、PDFファイルで印刷するだけです。 お!ファーストピースは鍵盤図に指番号つきです(笑) 歌詞は英語ですが(爆)
お礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。ピアノランド拝見しました。とても使いやすそうな本でした。参考にさせていただきました。ミニミニコンサート123サーベル社は見つけられませんでしたが、探して見ます。ありがとうございました。
- Taroshin-z
- ベストアンサー率40% (10/25)
樹原涼子さんの ピアノランド(音楽の友社)というシリーズを次女が使っていました。CDもあってそれを先生にダビングしてもらいました。1曲ずつ歌詞が付いていたので親しみやすく、歌いながらピアノを弾いていました。高校生になっても時々口ずさむこともあります。かなり染み込んでるようです。長女の時は普通のバイエルだったので、私も知ってましたがあまり楽しくなかった記憶があります。今は選択肢が多いので、子どもが楽しめて力が身に付くのがいいいですよね
お礼
御回答ありがとうございました。 歌詞が付いているものなんて・・・。初めて聞きました。 良い先生に恵まれて、大きくなっても音楽を楽しむお子様になられたのですね。私もそんな先生になるが目標です。御紹介いただいた本、早速拝見してみます。
赤バイエル・黄バイエル
お礼
御回答ありがとうございました。 バイエルにもいろいろあるのですね。 早速見に行ってみます。
お礼
御回答ありがとうございました。 トンプソンの教本、楽しそうですね。私も先生との連弾、大好きでした。ドキドキワクワクしていたのを懐かしく思い出します。おっしゃるように楽しいレッスンをしつつテクニックを育てられるよう、工夫していきたいです。バーナムも使ってみたいと思っていたので、とても参考になりました。